旅行記第80弾 2009/05/02〜05/05

2日目(3/4)2009/05/03

駅ホームでも水が噴出しており、この水は実際に飲むことができます。

駅構内に残る給水塔


【行程】

4.予讃線:伊予西条14:18−特急 しおかぜ11号→15:20松山


伊予西条からは特急に乗車して松山へと向かいます。比較的自由席は空席が目立ちました。今治では再び乗車する人が増え、込み合います。大西では”アンパンマン列車”とすれ違います。無塗装が多い車両の中目立ちます。電化されていますが、運用の関係で宇和島まで行くため一部このような気動車でも運転されています。

ほんのわずかな区間ですが、海が見えます。ここよりももっと間近に海岸線沿いに進んでいきますが、やがて遠ざかり市街地にはいるとまもなく終点松山となります。折り返しで岡山行きの列車になるのですが、自由席を待つ列が既にできており、長蛇の列となってました。


松山

駅前から路面電車が走っているのですが、歩くことにしました。路面電車沿いに歩き、松山市駅に到着です。

市内を走る「坊ちゃん列車」は市駅と道後温泉を走ります。

どちらかというと、松山市駅の方が賑やかな場所となっていて中心部のようです。いよてつ高島屋の裏手に子規堂という場所がありここに行ってみました。踏切を渡ってすぐの場所にあって、気づかずちょっと素通りしてしまいそうな場所です。

子規堂は正宗寺の境内にある正岡子規の旧宅で、入口には正岡子規の像があります。中にはいるのには入場券が別途必要で、正岡子規が愛用していた机や文献などが保存されているようです。今回は入りませんでした。

向かいには坊ちゃん列車の客車が展示されています。実際に客車の中に入ることができます。「マッチ箱の様な汽車」と小説「坊っちゃん」に書かれていたとおりの小さな客車です。

ちなみに伊予鉄道本社前には豆汽車が展示されていました。

伊予市駅から路面電車に乗り道後温泉へと向かいます。終点間際になってくると渋滞が発生しています。県外からのナンバープレートが目立ち、皆温泉へ行くのでしょう。路面電車は渋滞を横目に道後温泉駅に到着しました。


←戻る ↑TOPへ 次へ→

←1日目へ 3日目へ→