旅行記第53弾 2005/07/28〜07/31

3日目(1/2)2005/07/30〜31

【行程】

1.JR九州バス嬉野線:嬉野温泉9:46−→10:16武雄温泉
2.佐世保線:武雄温泉10:26−特急 みどり5号→11:05佐世保


未明には雷を伴う大雨が降ったようなのですが、全く気づかず眠っておりました。翌朝温泉街をぐるっと回るのですが、ちょっと離れたところには飲食店が多く建ち並んでいました。盛り場くらいしか遊べるところ無いですからねぇ・・・。夜は賑やかなのでしょうけど、朝だと静かなものです。

再び嬉野温泉のバス停へ。再び昨日と同じルートをたどり、武雄温泉駅へと着きます。ここから佐世保線に乗り換え、佐世保へと向かいます。

やってきたのは783系「ハウステンボス」+「みどり」。JR九州初の新型特急も今は古い部類。

何名かここ武雄温泉で下車していき、自由席はぼちぼちと空席が見える状態でした。次の有田では窓待って降りていく人が多く空席も目立つほどです。有田焼などで有名なところです。

大村線との合流早岐で先頭の「ハウステンボス」と切り離し、今度は逆方向に進みます。次は終点佐世保ですし、所要時間もそれほどかからないせいもあるのか、座席の向きを変える人は見かけませんでした。

スキップされる方はこちら


佐世保

近年高架化されたせいもあり、すごく綺麗な駅になっています。JRでは日本最西端に位置する駅です。ここから松浦鉄道に乗り「たびら平戸口」が日本最西端の駅となっています。

せっかく来たので市内を回ります。まっすぐ進んだところにアーケード街が続いています。これほどまで長く続いているのも珍しいのですが、一階部分は空き店舗というのはほとんど見られないのもすごいですね。

市内で見かけたのですが、ここ佐世保はハンバーガーの発祥地でもあるようです。手作りのオリジナルハンバーガーが何店舗か存在しているようですので、地図を片手に食べ歩くのもよいでしょうね。

駅の反対側はすぐに港となっています。五島列島などへ向かうフェリー乗り場です。


【行程】

3.佐世保・長崎・鹿児島本線:佐世保14:17−特急 みどり18号→16:00博多
4.鹿児島本線:博多17:44−特急 有明32号→18:33小倉


少し早いですが、お土産などを買うため特急「みどり」で博多へと向かいます。行きとは違って佐世保出発時点で空き席がほとんどありません。すぐさま車掌が検札に来ます。早岐で進路が変わるほか「ハウステンボス」と連結を行います。あちらの方が若干空席があるようなことを車掌がアナウンスし、誘導していました。その後も各停車ごとにまとまって乗客があり、佐賀では立ち客もでるようになります。

博多ではちょうど階段を上がった時に特急「ソニック」が停まっていたのですが、車内を見てみると既に満員となっていたため次の「有明」を待つことにします。小倉までは特急がおよそ20分おきに出ていて、新幹線もあるのですが、それなりに需要はあるようです。短い編成でやってきた「有明」はここ博多で大半が下車していきます。並んだ列も全員が乗るわけではないようで、どうやら次の「ソニック」を待っているようです。

西鉄としばらくは併走します。あちらはローカル線のようで単線です。
しばらくすると郊外に出たようで、田畑が広がります。
工場群が見えてくると小倉も近いです。意外と短距離利用のお客もいるようです。身近な列車として使われているようですね。

←戻る ↑TOPへ 次へ→

←1日目へ ←2日目へ