フリーキップの紹介

2/5ページ

2024.3.15現在

このホームページで使用したフリーキップの紹介をします。


正月パス 青春18きっぷ ウィークエンドフリーキップ 三連休パス ホリデーパス スーパーホリデーパス 土・日きっぷスペシャル

土日きっぷ ウィークエンドパス 北海道&東日本パス ときわ路パス JR東日本パス はやて1周年記念パス 周遊きっぷ 鎌倉・江ノ島フリーきっぷ 新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ 休日乗り放題きっぷ 青空フリーパス 青森・函館フリーきっぷ 北陸フリーきっぷ 東京フリーきっぷ みさき1日フリーきっぷ 由布院・別府フリーきっぷ 北海道フリーパス HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス ぐるっと九州きっぷ どこでもドアきっぷ バースデイきっぷ みんなの九州きっぷ

箱根フリーパス お休みきっぷ 弧廻手形 鹿島鉄道一日フリーきっぷ 電車一日乗車券 市電一日乗車券 JR・東武 日光・鬼怒川フリーきっぷ

京都地下鉄・嵐電1dayチケット 一日フリーきっぷ ゆったり会津東武フリーパス

下記の内容に間違い等ありましたらお知らせ下さい。


『ときわ路パス』
 茨城県内のJR線や私鉄に乗り降り自由のフリーキップです。季節限定で発売されます。2007年3月31日に廃止された鹿島鉄道もフリーエリアの範囲でした。2007年2月からエリアが拡大され、鹿島臨海鉄道の新鉾田〜鹿島サッカースタジアム(臨)と、JR水郡線の常陸大子〜下野宮、JR鹿島線の潮来〜鹿島サッカースタジアム(臨)までフリーエリアとなりました。特に子供料金は大人の料金の1/4という安さで家族向けです。各中小私鉄にも乗車できてこのお値段ですから破格の安さです。2014年度から関東鉄道竜ヶ崎線と真岡鐵道がフリー切符の範囲に加わりました。

発売期間:7/17〜8/30・9/03〜12/20・12/25〜4/11の利用開始日1ヶ月前から利用開始日当日
利用期間:7/23〜8/30・10/03〜12/20・1/16〜4/11のうち土休日
<大人の休日会員版>7/23〜8/30・10/03〜11/29・1/27〜3/28のうち土休日
発売箇所:フリーエリア内のみどりの窓口・JR指定券売機・フリーエリア周辺のびゅうプラザ
有効日数:1日

値段 JR東日本線下記区間・関東鉄道・鹿島臨海鉄道・ひたちなか海浜鉄道・真岡鐵道 下記以外の路線
特急・急行全設備 快速・普通
普通車 グリーン車
自由席 指定席
大人 2,180 ×
大人の休日会員 1,670
子供 550
○=有効  △=運賃のみ有効 ×=無効

採算ライン(参考までに):
JR線 取手〜友部/水戸〜常陸大子 往復2,280円
関東鉄道 取手〜宗道 往復2,220円
鹿島臨海鉄道 水戸〜鹿島灘 往復2,280円

「ときわ路パス」を提示することで以下の施設が割引価格で入場できます。

茨城県近代美術館・茨城県立歴史館・好文亭(偕楽園内)・茨城県陶芸美術館・茨城県天心記念五浦美術館・国営ひたち海浜公園(プレジャーガーデン)

TOPへ↑

『JR東日本パス』
 JR東日本が完全民営化を記念して発売された期間限定きっぷ。JR東日本全線の新幹線・特急を含む普通車自由席が乗り降り自由。指定席は1日用は2回・2日用は4回まで利用が可能。利用可能日は2003年3月1・2・8・9・15・16日。1日用と2日用の2タイプがあり、1日用は大人8,000円・中高生3,000円・子供1,500円。2日用は大人12,000円・中高生4,000円・子供2,000円。他の『土日きっぷスペシャル』『三連休パス』『正月パス』より安いのがポイントです。指定席の制限があるくらいでその他の機能としては概ね同じです。当日販売はありません。
 その他の特典として駅レンタカーの基本料金が最大50%オフ。カーナビ料金無料。付属のクーポン券が付いていて、NEWDAYS・NEWDAYSミニ・キオスク売店で飲み物が無料になったり、ベックスコーヒーショップ・ベーカーズでコーヒー・紅茶・ドリンク類が150円割引。弁当の売店で弁当と飲み物を一緒に購入すると150円割引になったりします。この辺の特典は店頭に掲示してあるようです。
2011年東日本大震災復興お見舞い等の支援のため発売されるようになりました。JR東日本だけでなく、IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道・北越急行にも利用可能です。鉄道開業150年記念として2022年10月に発売されます。

発売期間:販売終了
利用期間:販売終了
有効日数:3日

販売箇所:えきねっと

値段 JR東日本線全区間*1・青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道・三陸鉄道・伊豆急行・北越急行・富士急行・えちごトキめき鉄道※3 左記以外の路線
特急・急行(新幹線・寝台特急・寝台急行含む)  快速・普通 ライナー※2
普通車 グリーン車 普通車 グリーン車
自由席 指定席 自由席 指定席
大人 22,150 △  ×
子供 10,150
 ◎=有効 ○=指定席4回まで有効 △=運賃のみ有効 ×=無効
※1 BRT含みます。
※2 ホームライナーをはじめ乗車整理券が必要な列車です。
※3 えちごトキめき鉄道は新井〜直江津間対象です。

TOPへ↑

『はやて1周年記念パス』(販売終了)
 「はやて」誕生1周年を記念して発売された記念キップ。2003年12月1日〜12月25日までの連続する3日間が有効。利用する当日の購入は出来ません。フリーエリアはJR東日本全線と中小国〜函館間。フリーエリア内は特急(新幹線含む)・急行の普通車自由席が乗り降り自由。指定席は4回までなら利用可能。立席利用も1回と見なされます。(但し「はやて」の盛岡〜八戸・「こまち」の盛岡〜秋田間のみを立席利用する場合はカウントされません。)値段は普通車用が23,000円(子供11,500円)。グリーン車用が28,000円(子供14,000円)。『三連休パス』より安く設定されていることと、函館まで利用出来ること。それに平日でも利用出来るということがポイントです。12月22日まで発売。JR東日本。JR北海道の主な駅(みどりの窓口)等で購入出来ます。

※「ゴロンとシート」は指定席利用としてカウントされます。
※指定席を指定回数以上利用する場合、運賃以外の料金が必要です。

※利用日を跨った場合途中下車しない限りフリーエリア内は有効。ただし、特急・急行列車等の場合は運賃のみ有効。

但し「ドラえもん」海底列車コースは利用不可。

TOPへ↑

『鎌倉・江ノ島パス』(旧『鎌倉・江ノ島フリーきっぷ』)(販売終了)
『鎌倉・江ノ島フリーきっぷ』として登場。下記のエリアが乗り降り自由です。JR線だけでなく、江ノ電やモノレールにも乗れ、時期関係なく利用できるのが特徴です。「乗車駅からフリーエリア内」(ゆき)と、「フリーエリア内から降車駅」(かえり)からの2枚組となっていました。
2011/4/1から『鎌倉・江ノ島フリーきっぷ』は『鎌倉・江ノ島パス』として往復タイプではなく、フリーエリアのみの販売となりました。2020年3月31日をもって販売を終了しています。

ちなみに西武・小田急や相鉄が販売しているのは『江ノ島・鎌倉フリーキップ』で、こちらは小田急江ノ島線藤沢〜片瀬江ノ島間と江ノ電全線が乗り降り自由。名前が紛らわしいのでご注意を!

TOPへ↑

『新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ』(販売終了)
 JR東海エリア内の在来線と、東海道新幹線の「こだま」が乗り降り自由の正月限定のフリーキップ。普通タイプとグリーンタイプとあります。グリーン車タイプはグリーン車指定席と、在来線の普通車指定席・グリーン車指定席が4回まで利用できます。いずれのきっぷにせよ新幹線を利用しないとちょっと元は取りづらいかも知れません。2013年から伊勢鉄道も利用できるようになりました。

TOPへ↑

『休日乗り放題きっぷ』
 静岡付近一帯のJR線に一日乗り降りができるフリーキップです。首都圏の「ホリデーパス」の静岡版といったところでしょうか。範囲が広いのですが普通列車が多く走る区間が多く、行動範囲が制限されてしまいがち。また、値段もやや高いので場所によっては損をするケースがあります。2010年から12/30も利用できるようになりました。

発売期間:利用開始日の1ヶ月前〜利用開始日当日
利用期間:土日祝日と12/30〜1/3の毎日
有効日数:1日
発売場所:フリーエリア内のみどりの窓口(国府津・甲府は除く)、ジェイアール東海ツアーズ、周辺のJTBなど主な旅行会社、熱海は東海道新幹線改札横のJR東海キップ売り場[みどりの窓口]で発売、「青空フリーパス」フリーエリア
※2

値段
(子供半額,10円未満切り捨て)
JR東海下記区間 下記エリア外
新幹線 在来線
全施設 特急・急行 寝台特急・寝台急行 快速・普通 ライナー*1
全施設 全施設 普通車 グリーン車
自由席 指定席
2,720 × × ×
○=有効 △=運賃のみ有効 ×=無効

*1:「ホームライナー」など整理券が必要な列車です。
*2:フリー区間入口駅(豊橋
)までの乗車券を同時に購入することが条件です。

特急「あさぎり」を利用される方へ

特典

割引券2枚添付(1枚当たり2名まで利用可能。)
観光施設下記箇所について割引ができます。詳細については各施設でお問い合わせください。

沿線 施設名
東海道本線 佐野美術館
修善寺虹の郷
伊豆三津シーパラダイス
由比宿東海道あかりの博物館
エスパルズドリームプラザ
清水港遊覧
静岡県立美術館
島田市立博物館・分館
金谷町お茶の里博物館
掛川城
二の丸美術館
浜名湖遊覧船
浜名湖オルゴールミュージアム
浜名湖パルパル
御殿場線 御殿場プレミアムアウトレット
身延線 身延山ロープウェイ
甲賀黄金村湯之奥金山博物館
下部温泉会館
なかとみ和紙の里
なかとみ現代工芸美術館
甲州鰍沢温泉かじかの湯
大門碑林公園
春仙美術館
昇仙峡影絵の森美術館
昇仙峡ほうとう会館
石和写真美術館
宝石庭園コレクション館(信玄の里)
異次元ワールドドリモ
やまなし伝統工芸館

採算ライン(参考までに)
静岡〜高塚・足柄・内船 往復:3,040円
熱海〜用宗 往復:3,040円

TOPへ↑

『青空フリーパス』
名古屋近郊が乗り降り自由のフリーキップ。静岡一帯で販売されている『休日乗り放題きっぷ』の名古屋版です。エリアが広いのですが、全てを乗り回すとなると時間的に厳しいものがあります。2010年から12/30も利用できるようになりました。

発売期間:利用開始日の1ヶ月前〜利用開始日当日
利用期間:土日祝日と12/30〜1/3の毎日
有効日数:1日
発売場所:フリーエリア内のみどりの窓口、指定券売機、ジェイアール東海ツアーズ、周辺のJTBなど主な旅行会社、「休日乗り放題きっぷ」フリーエリア
*2

値段
(子供半額,10円未満切り捨て)
JR東海下記区間・伊勢鉄道全区間 下記エリア外
新幹線 在来線
全施設 特急・急行 寝台特急・寝台急行 快速・普通 ライナー*1
全施設 全施設 普通車 グリーン車
自由席 指定席
2,620 × × ×
○=有効 △=運賃のみ有効 ×=無効

*1:「ホームライナー」など整理券が必要な列車です。
*2:フリー区間入口駅(二川
)までの乗車券を同時に購入することが条件です。

採算ライン(参考までに)
名古屋〜二川・中津川・米原 往復:2,680円
名古屋〜阿漕(伊勢鉄道経由) 往復:2,760円

TOPへ↑

『北東北・函館フリー乗車券』(旧:『青森・函館フリーきっぷ』『秋田・大館フリーきっぷ』)(販売終了)
 都区内・大宮・取手・横浜市内から北東北・函館方面への往復タイプのフリーキップです。2005年10月に『青森・函館フリーきっぷ』として登場しました。出発駅からフリーエリアまでの往復に新幹線・八戸接続特急の普通車指定席・自由席、寝台特急「あけぼの」のB寝台(ソロ含む)に乗車することが出来ました。
2010/12/4より『秋田・大館フリーきっぷ』と統合して
『北東北・函館フリー乗車券』としてリニューアルされ、フリーエリアが大幅に拡大されます。値段は値下がりますが、特急(新幹線)・寝台料金は別料金となります。「ゆき券」と「かえり券」の2組になっていて、フリーエリアの最初に下車する駅で「ゆき券」を渡し、「かえり券」でフリーエリアを利用し、出発駅で渡します。

TOPへ↑

『大人の休日倶楽部会員限定 北陸フリーきっぷ』『北陸周遊乗車券』(旧:『北陸フリー乗車券』『北陸フリーきっぷ』)
 都区内・大宮から北陸方面への往復タイプのフリーキップです。元々は期間限定で男女ペアだったキップですが見直され、通年販売形式になり一人でも利用できるようになりました。特徴としては年末年始やゴールデンウィークやお盆などの繁忙期にも利用できる点です。単純に往復するだけでも元が取れます。フリーエリアは下記の範囲です。「ゆき券」と「かえり券」の2組となっていて、フリーエリアで最初に降りる駅で「ゆき券」を駅員に渡し、「かえり券」でフリーエリア乗り降りし、出発駅で駅員もしくは改札口に通します。2010/6/1発売分からフリーエリアが拡大されました。値段も100円値上がりしています。2013年3月に販売が終了し、乗車券のみ有効となった『北陸フリー乗車券』に変わりました。2014年度から当日販売は無くなりました。
北陸新幹線開業後、大人の休日会員に限定したフリーきっぷとして販売、従来に比べフリーエリアが拡大されました。2020年からは新幹線eチケット(えきねっとトクだ値含む)を持っていれば購入できる『北陸周遊乗車券』が発売されていましたが、2023年3月に販売を終了しました。

運賃 下記区間 出発駅←→フリーエリア 左記区間外
特急(新幹線)・急行・普通 新幹線・普通
出発駅 普通車 他設備 普通車 グリーン車 グランクラス
東京都区内から 川口・戸田公園〜大宮の各駅から 自由席 指定席 自由席 指定席
24,000 23,000 ×
 ○=有効 △=運賃のみ有効 ×=無効

東京都区内の駅はこちら。

発売期間:2024/2/16〜2025/3/30までの利用開始日の1ヶ月前〜利用開始日当日
利用期間:2024/3/16〜2025/4/3(ただし、4/27〜5/06、8/10〜8/19、12/28〜1/06は利用不可)

有効日数:4日
発売場所:JR東日本首都圏エリアのみどりの窓口・びゅうプラザ・提携販売センター

『北陸周遊乗車券』(販売終了)

発売期間:販売終了
利用期間:販売終了
有効日数:2日
発売箇所:糸魚川−金沢間の新幹線各駅の「みどりの窓口」「みどりの窓口プラス」

TOPへ↑

『JR西日本 どこでもきっぷ』(旧『どこでもドアきっぷ』)

JR西日本エリアなら乗り降り自由のフリーキップ。在来線特急や新幹線にも乗り降り自由というのが大きな特徴です。ただし2名以上同一行程でないとダメです。期間限定です。2日版と3日版とあり、3日版はJR四国とJR九州の在来線特急や新幹線も乗り降り自由となります。2021年4月に「JR西日本どこでもきっぷ」として発売予定となりましたが、一部地域の緊急事態宣言発令によるものか販売中止となりましたが、同年10月に販売再開となりました。1人でも利用が出来るようになりました。

種類 値段
子供は半額
西日本旅客鉄道(宮島フェリー含む)・智頭急行 その他会社線
新幹線・在来線  寝台列車
普通車 グリーン車
指定席 自由席 指定席 全施設
2日用 18,000 × ×※1
3日用 22,000
◎:有効 ○:6回まで有効 △:乗車券以外の料金が必要 ×:無効

発売期間:時期未定
利用期間:時期未定
発売場所:JR西日本ネット予約(e5489)、JR西日本・九州(福岡・佐賀県内)の主な旅行会社で発売します。

※1 あいの風とやま鉄道富山−高岡とIRいしかわ鉄道の金沢−津幡間は乗車可能ですが、金沢・津幡・高岡・富山のみ乗り降り可能です。ライナー乗車の場合はライナー料金が必要です。

採算ライン(参考までに)通常期で計算
大阪〜新岩国 往復:22,580円(内訳・運賃12,760円+新大阪−広島間新幹線のぞみ指定席+広島−新岩国間こだま自由席9,820円)
相生〜富山 往復:22,040円(内訳・運賃14,300円+大阪−金沢間特急指定席2,940円+金沢−富山間新幹線指定席4,800円)
大阪〜出雲市 往復:22,680円(内訳・運賃13,200円+新大阪−岡山間新幹線のぞみ指定席6,540円+岡山−出雲市間特急指定席2,940円)

TOPへ↑