旅行記第106弾 2016/08/27〜08/30
3日目(1/4)2016/08/29
観光地を見ない方は翌日へ
本日は網走でレンタカーで摩周湖へと向かうことにします。
網走から国道沿いに車を走らせ暫くすると、オホーツク海が見えてきます。休憩所があるのでここで車を止めてみます。
![]() |
釧網本線は網走側は土砂崩れで運休していましたが、この日は網走−知床斜里で運転再開。土砂崩れとなったであろう箇所はブルーシートで応急処置。 |
更に進むと北浜駅が見えてきます。オホーツク海に一番近い駅です。無人駅ですが喫茶店が併設されています。朝早いせいかまだ開いてはいません。
![]() |
駅の中に入ると待合室。天井には訪れた人の名刺がびっしりと貼られています。名刺次いで航空券・乗車券。手書き等々。 |
![]() |
ホームに出てみます。1面1線のシンプルな造りです。 |
![]() |
ホームの網走側には展望台があり、こちらに登ってみます。視界が良ければ知床連山が見られるようですが、あいにくの曇り空で見られませんでした。 |
本来なら列車を撮影しようかと思っていましたが、該当列車が運休となっており諦めました。
小清水原生花園
続いて原生花園へ。付近は売店と休憩所、トイレが完備されている道の駅と、釧網本線の原生花園駅があります。
![]() |
駐車場のすぐ隣が釧網本線の原生花園駅。無人駅です。 |
![]() |
駅前の踏切を渡り、天覧ヶ原展望台のある丘まで遊歩道が整備されています。 |
![]() |
丘の上から原生花園を撮影。手前は駅です。 |
![]() |
反対側はオホーツク海です。 |
原生花園へはこのように遠くから眺めるだけで、実際に中に入って散策と言うことはできません。