旅行記第106弾 2016/08/27〜08/30
2日目(4/4)2016/08/28
駅から呼人側に向かって歩いて行くとレンガの壁に囲まれた建物が見えてきます。こちらは網走刑務所です。観光施設として網走監獄がありますが、そちらは明日行くとして・・・。
当然ながら中に入ることは出来ませんが、正門までは行くことが出来ます。ちなみに被収容者の撮影は厳禁と4カ国語で書かれています。
![]() |
正門付近では刑務所作業製品展示場があります。この時間はもう閉まっていました。 |
![]() |
こちらが網走刑務所正門です。 |
説明によると、刑務所は1890年(明治23年)、札幌と網走を結ぶ北海道中央横断道路の開削を受刑者によって施行するため収容所を設けたのがはじまりだそうです。また、昔は長期刑の人が送られてきたようですが、今は概ね刑期3年程度の人を収容しているとのことです。
帰りは網走川沿いに歩いてみたのですが、河原に降りられる箇所は増水でご覧の状態・・・。