旅行記第93弾 2012/01/07〜01/09

1日目(2/2)2012/01/07

【行程】

6.羽越本線:新津15:07−普通→19:33酒田

ここまで接続が良すぎて昼食をとる時間がありませんでしたので、付近のコンビニで食べ物を調達して駅ホームで食べることにします。以前立ち食いそば屋がホーム上にあったのですが撤去されたようです。新津駅に降りたのはすごく久しぶりなので橋上化以前に撤去されたのかも知れませんが。

やがて酒田行きが入線してきました。キハ40の3両編成。いつの間にか旅行客が集まっていました。前寄り2両に人が集中しているのは最後尾がロングシートだからでしょう。一人しか乗ってません。

いわゆる国鉄色に戻されたキハ40。窓下に掲げられているサボはここでは現役。

羽越本線は全線電化されているのですが、村上〜間島にあるデットセクションのある関係からか、普通列車は気動車が主流となっています。同じ条件でも北陸本線のように新型車両521系のような交直両用の電車ができるとよいのですけど。

駅構内の外れには気動車の車両基地が見えます。羽越本線の他、磐越西線や米坂線で活躍する車両も。

新津を出ると信越本線と別れゆっくりとしたスピードで北上していきます。すぐに阿賀野川を渡ります。

新潟から特急に乗り、白新線経由で羽越本線を利用するケースばかりで新津〜新発田間は利用する機会があまりありません。(寝台特急は別)この旅行記で紹介する(=乗車する)というのも実は旅行記第36弾で紹介してましたのでおよそ22年ぶり。

寄り添うように白新線と合流して新発田に到着。ターミナル駅とあってお客の半分程度が入れ替わります。高校生がまとまって乗車してきて賑やかな車内となりました。

米坂線との乗換駅である坂町で半分以上が降りていき、一気にがらんとした車内になりました。ここで上り列車と特急「いなほ7号」の接続待ちを行うため10分弱停車します。雪は次第に強く降るようになり激しく車体を打ち付けます。雪というか(あられ)っぽいです。

坂町で停車中の酒田行き普通。

撮影後は早々に車内に逃げ込みます。対向ホームでは米坂線の列車が同じように出発待ちしていました。発車時刻を過ぎてようやく特急「いなほ7号」が到着。すぐさま出て行きました。

続いて村上ではなんと30分ほどの停車。駅構内は閑散としています。

30分もあるとかなり暇をもてあまします。車内を見るとあまり乗っていません。1両に2〜3人程度といったところでしょうか。しかし出発時間が近づくとここでも学校帰りの高校生が数人乗り込んできます。この間に上り普通列車が到着してきました。

出発する頃には既に日も沈みかけており、周囲の様子がよくわかりません。トンネルを抜けるたび積雪量が少なくなっています。越後早川では反対側に団体列車「NO・DO・KA」と交換。さらに今川では「きらきらうえつ」と交換します。それなりに乗客が乗っていました。この時間帯では車窓を堪能するというのは無理でしょう。

あつみ温泉では数分停車。お客はまばらです。
鶴岡では5分ほど停車。

久しぶりに町の灯りが見えてくると鶴岡で、再び高校生たち中心に乗車してきます。上り列車との交換待ちのため5分ほど停車します。この先余目では陸羽西線の接続待ちを行うのですが、大雪による影響かやや遅れての到着。乗り込んできた人はわずかです。

酒田駅には0番線の先端ホームに到着します。入れ替わりに作業員が乗り込み車内清掃へとなります。

およそ4時間半かけて酒田に到着した列車は折り返し村上行きとなります。

今日はここで宿泊となります。「スリーデーパス」だけで新幹線や在来線特急が利用できればもっと先にまで行けたのですけど、ここは節約。


←戻る ↑TOPへ 次へ→