旅行記第85弾 2010/04/17〜04/18

2日目(1/2)2010/04/18

【行程】

1.上越新幹線:東京8:52−Maxたにがわ311号→10:26越後湯沢
2.上越・ほくほく線・信越本線:越後湯沢10:48−特急 はくたか6号→11:37直江津
3.信越本線:直江津11:54−普通→12:03高田


今日は上越市にある高田公園のお花見です。行きの新幹線は指定席を取ろうかと思っていたのですが、空席となっている列車が多かったので、自由席にしました。

東京駅に進入してきたE4系。

まだガーラスキー場がオープンしているので、「とき」と「たにがわ」が併結されています。途中の越後湯沢まで一緒に走ります。「たにがわ」側に乗車しましたが、ほとんど人が乗っていません。E4系は2階建てなので2階席を利用しましたが、自由席車両は後ろに倒せないのが難点です。

武蔵野線を交差します。団体列車「宴」が走行中。

大宮から乗り込む客が増えますがそれでも空席が目立ちます。日曜日の午前中は割と空いているのでしょうか。熊谷では早くも自由席から降りていきます。

構内にいるのは上信電鉄の車両群。カラフルなデザインが目立ちます。

高崎では速達版「とき」の通過待ち。この先はトンネルが多く続きます。上毛高原を出ても長いトンネル。越後湯沢で今度はほくほく線に乗り換えます。既に「はくたか」は到着していました。こちらも自由席を購入していましたが、まだ席に余裕があります。

さきほどのE4系に比べると座り心地がいいです。さて、越後湯沢からは六日町までは上越線を走ります。

上越線を走行中。まだ雪が残っています。

次第に山を降りていき平地に出て六日町を通過します。ポイントを渡るため減速してほくほく線へと進入。上越線と別れて高架線に登ります。ほくほく線に入るとスピードを上げてトンネルに入っていきます。

十日町を通過すると信濃川を渡ります。
くびき付近。広大な平野が広がります。

いくつかトンネルを抜けると平野に出てきます。ここから再び減速して信越本線と合流。そして直江津駅に到着します。予想以上に降りていく人が多いです。どうも私と同じ高田へ向かう人のようです。

長野行き115系3両編成。比較的空席の目立つ車内でしたが、隣4番線に長岡からの普通電車、さらに2番線に特急「北越4号」からの乗り継ぎ客を受け、車内は身動きが取れないほどの混雑となりました。

高田でほとんどの人が下車します。ほとんどの人が高田公園の観桜会に行く人なのでしょう。改札口に集まりすぎて外に出るのも一苦労。

観光地を見ない方はこちら


高田公園

駅前からはシャトルバスが運行されています。会場まで歩いても20分程度とのことですが、バスを利用してみます。長い行列で1台のバスでは捌ききれず次のバスを待ちます。これが中々やってきません。これなら歩いて会場に行った方が良かったかな。

運賃は100円。駅前の商店街を抜けるとすぐに会場の入り口となります。交通規制が敷かれ、大手町の交差点から先は車両通行止め。ちなみに観桜会といっても普通の桜祭りです。4日から18日(本日)とありましたが、延長して21日までとなっていました。

遠く見える雪山は妙高山。桜が満開でちょっとした撮影ポイントです。かつては大手橋とよばれた場所ですが、橋っぽく感じません。

周辺には出店が軒を連ねており、丁度お昼の時間帯と言うこともあってどのお店も並んでいました。広場はレジャーシートを広げて宴会が始まっています。

とにかく至る所に桜並木。
園内で見かけたしだれ桜。

続いて公園内にある高田城へと向かいます。城内へは極楽橋という橋を渡ります。


←戻る ↑TOPへ 次へ→

←1日目へ