旅行記第82弾 2009/11/20〜11/23

1日目(2/2)2009/11/20

こちらは南側。岐阜駅方面を撮影。遠く見えるのは木曽川です。
こちらは北側。手前を流れるのは長良川。鵜飼いでおなじみ。 

一通り見て回り、城を降ります。付近に資料館があるので行ってみます。この辺は登山道でもあるので挨拶を交わされます。行きと帰りとでは歩くルートが若干異なっています。ロープウェイ乗り場付近にレストランがあって、ここからでもよく見渡せるようになっています。また、リス村があり、200円払うと中にはいることが出来ます。

丁度飼育員がえさを与えているところでした。

ロープウェイで岐阜公園に戻り、しばらく園内を散策してみます。

ロープウェイから見えた朱塗りの三重塔。大正天皇の即位を記念して建てられたようです。中には入れないので、入り口から眺めるだけ。
織田信長の居館跡は閉鎖され、発掘調査が行われていました。発掘したものは公園入口付近にある建物で一般公開されています。

公園を後に長良川へ出てみることにします。公園外でも大きな門が造られており、まだ中には入れず建築中のようでした。大通りをそのまま進むと長良橋にでます。

先ほど訪れた岐阜城天守閣より眺めた長良橋から逆に撮影。一番高い山に建っているのが岐阜城です。
長良橋付近では鵜飼いのための屋形船がぎっしりと並んでいます。

バスで岐阜駅に戻ります。途中、徹明町付近で下車してみます。かつてこの付近では名鉄の市内電車が走っていたところなのですが、現在は廃線となっていて、電停もレールもすっかり撤去され、面影がありません。

徹明町から城よりに位置するのが柳ヶ瀬。ちょっとした歓楽街。賑わっているように見えますが、空き店舗となっているところも多々。
アーケード街の中央付近には美川憲一氏の唄う「柳ヶ瀬ブルース」の歌碑。ここが舞台のようですね。

【行程】

4.東海道本線:岐阜16:16−特急 しらさぎ11号→16:51米原
5.北陸本線:米原17:03−新快速→17:12長浜

さて、岐阜を後にします。丁度特急が来るようなので、これに乗車します。自由席特急券は730円。本日泊まる長浜にも停車してくれると助かったのですが、残念ながら長浜には停まらないため、米原での乗り換えとなります。

15分ほど前あたりから急激に自由席を待つ列が伸びます。意外と空いているだろうと思っていたのですが、そうでもなかったようです。電車が到着し、自由席に乗り込むのですが、それでもどうやら皆座れたようです。この先大垣でも何名か乗車してきました。

大垣を出ると車両基地を横に見てしばらく進むと普通列車はまっすぐ進みますが、特急や貨物列車は大きく右に曲がり、山を登っていきます。麓に見える町は垂井。

開けたところに出ると途中、駅ホームの跡らしきものが見えます。かつてここに新垂井という下り線専用のホームがあったのですが、20年ほど前に廃駅となりました。山を登り再び東海道本線と合流し、関が原を通過。この先もカーブが多くあまりスピードが出ません。

米原駅に到着。自由席乗り場はどの箇所も長い列ができていました。反対側には関西からの新快速が到着しており、米原で切り離し12両のうち4両だけが敦賀に向かいます。丁度切り離し作業中のようでした。

出発を待つ223系。新快速とはいえ、北陸本線内は各駅に停まります。

車内は学校帰りの生徒がほとんど。遅れて到着した「しらさぎ」も定時で出発して行きました。その後を追うように出発して行きます。


←戻る ↑TOPへ 次へ→

2日目へ→ 3日目へ→