旅行記第78弾 2009/02/14〜02/15

2日目(1/2)2009/02/15

【行程】

1.白新・羽越・米坂線:新潟8:39−快速 べにばな→11:35米沢
2.山形新幹線:米沢12:23−つばさ111号→13:46新庄


米坂線ではキハ52型が残る唯一の線区。国鉄色に塗り替えられています。2両編成ですが2両目はキハ47。ファンとしてはキハ52に人気があり、こちらの方が結構乗っています。

行き先を示す「サボ」は今や貴重な存在。

今度のダイヤ改正で新型車両に置き換わることからカメラを構える人がやたらと多いです。新潟を出ると快速運転となり、特急と同じ駅に停まっていきます。

坂町で若干乗客を乗せた後羽越本線と別れ米坂線へと入っていきます。ここからは普通列車となり各駅に停車していきます。

そばを流れる荒川。この川沿いに沿ってゆっくりと進んでいきます。越後下関では付近に温泉街があるのかここでも乗車する人が見られました。基本的に沿線の駅から乗車する人はあまりいません。

越後下関の駅銘板は国鉄時代のものが未だ使われていました。

ここから山間部へと入り、沿線で雪が目立つようになります。それでも気温が高いせいか雨が降ったまま。

トンネルと鉄橋をいくつか渡って山形県へと入り、最初の停車駅小国に到着します。この辺から沿線でカメラを構えた人だかりが増えていきます。乗っているこの国鉄色の車両も含め、駅間だと歩いては無理がありますから車での移動でしょうね。

次第に山を越すと辺りにも民家が見え始めてきます。こちらの方は雪はかなり残っています。

山形鉄道と合流する今泉で多く乗車してきました。座れず立っている人もいるほど。反対側では新型車両キハE120系とすれ違います。平野を進み南米沢では多くの高校生が乗り込み、一番の混雑となりました。カーブを描き山形新幹線と合流して米沢に到着。新潟から3時間弱かかりました。

キハ52同士の並びを撮影。このほかキハ58も停まっており、ちょっとした国鉄車両の展示会です。

米沢では雪祭りが行われており、駅前から大型バスが会場までピストン輸送を行っていました。行ってみたかったのですが、今回は見送ります。付近には雪が積もっていないのでかき集めての開催となったのかも知れませんが。

ちなみに米沢は2009年の大河ドラマ「天地人」の舞台となるようで駅のあちこちに幟が立っていました。

米沢に到着したE3系。2代目山形新幹線です。
駅弁を購入してこちらは新幹線で食べることにします。駅前で購入した駅弁。紐を引くと化学反応で中が温かくなる仕組みです。

沿線では雪が多く残っています。今日は天気がよいので反射してまぶしいです。赤湯を出ると高度が上がり市街地を見下ろします。

遠くに見えるのは蔵王

いくつかトンネルを抜けると付近の雪は減っていく一方です。30分ちょっとで山形に到着してここで大半が下車していきます。

あれほど天気のよかったのですが、山形を出ると次第に悪くなり、天童に到着する頃には小雨がぱらつくようになりました。

次第に雨脚は強くなり、終点新庄では大雨です。豪雪地帯でも雪ではないところを見ると東北でも暖かいようです。

新庄にて新旧の顔合わせ。400系(左)は近々引退するようです。
駅構内は広々としていて、2階への吹き抜け構造となっています。

天気がよければ駅周辺を歩いてもよかったのですが、あいにくの雨模様ではそうもいかず、おとなしく駅で待つことにします。


←戻る ↑TOPへ 次へ→

←1日目へ