旅行記第73弾 2008/05/02〜05/05

3日目(2/2)2008/05/05

【行程】

3.小浜線:小浜11:58−普通→13:03敦賀
4.北陸・東海道本線:敦賀13:10−特急 しらさぎ8号→14:44名古屋
5.東海道新幹線:名古屋14:53−のぞみ24号→16:33東京


駅に戻ります。丁度雨が降り出してしまい良いときに出かけられたなと思いました。先ほど書きましたが、「ちりとてちん」のロケとしてこの小浜駅も撮影されました。時代設定が電化される前の1991年(平成3年)のようで、わざわざ気動車を用意させてロケに臨んだようです。

小浜線で活躍する125系。北陸本線敦賀までの直流化により、米原〜敦賀間でも活躍してます。

やってきた電車は2両編成ワンマンカー。小浜で多くの人が降りていきます。座れないかなと思っていたのですが、運良く空いており腰を下ろします。223系と同じ転換式クロスシートです。

長い停車のあと小浜を後にします。比較的ゆっくりとした速度で水田の中を進んでいきます。

単調な風景で遠くに山々。近くは畑という景色が続いていきます。

途中三方と美浜でまとまった乗客があり、立ち客で賑わいます。会話からしてこれから東京へと向かう人が多いようです。ということで終点敦賀まで人の流れはあまり変わりませんでした。途中で降りていくのは部活帰りの高校生くらい。

遠くに敦賀の市街地が見えてきます。街の向こうは敦賀湾。

小高いところに位置する西敦賀を過ぎると北陸本線が寄ってきて終点敦賀に到着します。ここで北陸本線に乗り換えます。地下連絡通路から階段を上ると既に自由席付近の場所は特急を待つ列が出来ています。

683系特急「しらさぎ」。今まで乗ってきた485系と比べるとやはりこちらの方が快適です。思っていたとおり混雑していますが、何とか空席を見つけました。車内販売で駅弁を購入。
 さて電車の方は敦賀を出ると大きくループを描き山を越えます。新疋田を通過して長いトンネルを越えると滋賀県に入ります。湖西線と別れ、いくつかトンネルを抜けると平地に出てスピードが上がります。

SL列車が走る日で、沿線にはカメラを持った人がかなりいました。

東海道本線と東海道新幹線が合流する米原で大半が下車していきます。また、ここで方向が変わるので引き続き乗車しているお客は座席の向きを変えます。

これまでの旅行で米原から名古屋方面へは快速電車での移動でしたが、特急電車での移動はこれが初めてです。実際米原からなら「ひかり」に乗ったほうが速く着くので皆米原で降りたのでしょうけど・・・。(実はその方が安かったりするのですが。)

近江長岡を通過すると伊吹山が見えてきます。山頂は雲で覆われていました。

関ヶ原を抜けると山を越えたようで水田が広がる平地を走るようになります。大垣で若干下車。ここから乗ってくるお客はもういません。降りる一方です。高架を上り岐阜でも降りる人が多く見られます。

名鉄岐阜を見下ろします。中部国際空港へのアクセス列車が停まっていました。

尾張一宮を過ぎて速度を落とし、終点名古屋に到着します。乗り換え時間僅かで新幹線に乗り換えます。お目当ての新型車両N700系がやってきました。

最近はホームに柵が設けられホームでの撮影も困難になってきました。安全面を考えれば仕方のないことなのですが。
側面にはN700のロゴ。

ドアが開いているときには「ポン」と鳴り続けます。また、車内のあらゆる文字が大きくなったことで見やすいこと。

まだ車内は新車独特の香りがします。デビューしてまだ1年も経っていないのでしょう。揺れも少なく非常に快適です。

新居町付近では並行する東海道線を走る貨物を追い抜きます。
浜名湖付近を通過中。

新横浜と品川で大勢下車して空席が目立つようになります。ドアが開く方向が車内案内板に表示されます。これはわかりやすい。

山手線などと並行して走り終点東京に到着。


←戻る ↑TOPへ

←1日目へ ←2日目へ