旅行記第73弾 2008/05/02〜05/05

1日目(4/4)2008/05/03

ここで困ったことにデジタルカメラのバッテリーが切れてしまいました。使い捨てカメラを買おうかとも思いましたが、結局ケータイのカメラで撮影を続行。この先若干画質が落ちます。

知恩院

八坂神社を抜けると知恩院が見えてきます。入口にある三門は中に入ることが出来ます。急な階段を上るため注意が必要です。皆手すりにつかまりゆっくり上っていきます。大きな荷物を持っていたり、しょっている人は遠慮した方がよろしいでしょう。

風が心地よく、涼しいです。三門での撮影は禁止されているため、上からの景色は紹介できませんが、是非とも訪れて見てください。

三門と同じくらいの高さを石段で上っていくと知恩院が見えてきます。帰りはまた別のルートがあり、比較的緩やかな坂道を降りていきます。


【行程】

5.京阪本線:四条−普通→東福寺
6.奈良線:東福寺14:37−普通→14:39京都
7.東海道本線:京都14:51−普通→15:05石山

8.京阪石山坂本線:京阪石山−普通→石山寺


四条から京阪電車に乗り東福寺へ。ここでJR奈良線に乗り換えて京都へ。直接京都へ行くにはバスが便利なのでしょうけど、運行本数や時間、値段を考えるとこの方がよいです。

京都でロッカーに預けた荷物を取り、今度は東海道本線に乗り換えて石山へと向かいます。石山からは京阪電車に再び乗り換えて石山寺へと向かいます。2両編成のワンマン電車。日中は7〜8分間隔で運転されています。

終点石山寺駅から石山寺までは1kmほど歩きます。バスが何本か走っていますが、好みに応じて。

石山寺からは一本道。そばを流れる瀬田川沿いに歩いていきます。歩道付きの道路ですので歩きやすいです。奥に見える橋は名阪自動車道と東海道新幹線。

石山寺

入口である東大門の付近にはお土産屋が軒を連ねています。ここからしばらくは参道を進みます。正直マイナーな観光名所かなと思っていたのですが、休みと言うこともあり結構な人数がいます。

拝観料を払い早速階段を上っていきます。上ったところが本堂です。今日はどこへ行っても階段を上ります。

境内は山の中腹あたりに造られているためこのように上り下りが多くあります。本堂を後にしばらく歩いていくと月見亭という見晴らしのよい場所に出ます。

正面は瀬田川。琵琶湖から流れている川です。

更に上っていくと境内で一番高い箇所となり、ここから先は再び降りていきます。特に順路はないのですがちょっとしたハイキングコースですね。

源氏苑は山の斜面に牡丹が植えられており、大きな花を咲かせていました。
源氏苑俯瞰。遊歩道が整備されていて間近に見る事が出来ます。
源氏苑から無憂園へ行く途中で紫式部の像がありました。

斜面を降りると無憂園といわれる境内で水辺のある場所に着きます。


【行程】

9.京阪石山坂本線:石山寺−普通→京阪石山
10.東海道本線:石山16:36−普通→16:45草津


山の麓に位置する石山寺駅。

石山寺から徒歩で石山寺駅に戻り、京阪電車で京阪石山へ。ここからJR東海道本線に乗り換えて、草津へと向かいました。宿の関係上本日は草津で一泊です。


←戻る ↑TOPへ 次へ→

2日目へ→ 3日目へ→