旅行記第69弾 2007/09/07〜09/09

3日目(2/2)2007/09/09

再び高知駅に戻ります。高架化工事たけなわで、たいぶ形になってきました。ちょっと国鉄時代漂わせる駅舎は私にとってはこれが見納めかも知れません。


【行程】

1.土讃・予讃・瀬戸大橋・宇野線:高知13:00−特急 南風16号→15:27岡山
2.東海道・山陽新幹線:岡山16:06−のぞみ34号→19:30東京


高知に進入してきた特急「南風」。偶然にも昨日乗車した特急「しまんと」と同じ車両です。

高知から特急「南風」に乗車します。この列車は旅行記第58弾と同じ列車で、あの時は自由席を利用しましたが、今回は指定席。乗車したときはまだ自由席にも余裕がありましたが、それでも結構乗っています。しばらくは平地を疾走します。後免でも何名か乗車してきます。

面白駅名・後免駅。土佐くろしお鉄道なはり線との接続駅です。
土佐山田を出ると次第に山を登り始めます。急勾配なのか速度はあまり出ません。

この先はトンネルの連続で山間を走り抜けます。しばらくすると吉野川に沿って走ります。

高知からおよそ50分。いつの間にか徳島県に入ったようです。大歩危に停車。今回は見送ります。

大歩危峡を見ながら走ります。観光アナウンスが流れるのですが、落石覆いの続く区間ですのでじっくりと見られるところがあまりありません。

長らく続いた山間部も峠を越し久しぶりの平地を走ります。徳島県から香川県へ。住宅地が広がります。

琴平手前付近にて。
予讃線と合流して多度津に到着。予讃線からの普通電車との接続を行います。

ポイントをゆっくりとした速度で渡り宇多津を通過すると、左にカーブし瀬戸大橋を渡ります。

途中にある与島。高速道路のパーキングエリアとインターがあるようです。鉄道駅はないので上から見下ろすだけ。
遠く瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めます。

渡り終わりトンネルを抜けると児島でここで車掌と運転手がJR四国からJR西日本へと変わります。本州に戻ってきたのだなと実感します。

岡山からは新幹線に乗ります。折角なので500系をチョイス。

岡山に到着した「のぞみ」。新型車両N700系の投入でいつまで活躍できるかどうか・・・。

車内はほぼ満席。しかしながら新大阪や名古屋といったターミナル駅ではお客の半分以上が下車していき一時的に車内は空くのですが、同じくらいの人が入れ替わる様に乗車してきます。途中大雨に降られましたが、名古屋での遅れ2分を取り戻し、無事東京に到着しました。これがあと1時間ほど遅かったら大雨で抑止が掛かり新幹線が立ち往生していたようです。


←戻る ↑TOPへ

←1日目へ ←2日目へ