旅行記第69弾 2007/09/07〜09/09
1日目(3/3) 2007/09/07
道後温泉
![]() |
道後温泉駅。路面電車にしては立派な駅舎です。 |
![]() |
駅前に停まっているSLは「坊ちゃん列車」です。実際に市内を走ります。 |
駅を挟んで向かい側には絡繰り時計があり、ジャストタイムになると人形が踊ります。
アーケード街があり、お土産屋中心に店が並びます。しばらく進むと道後温泉の本館が見えてきます。
![]() |
多くの旅館へはここを通るので、人通りもあり賑やかです。 |
![]() |
こちらが有名な道後温泉本館。既に旅館に入ったのか浴衣姿で観光している人もかなりいました。 |
そろそろ今夜泊まる旅館に行くことにします。まずは温泉に入り、美味しい夕食を頂きます。夜になっても温泉街は賑やかです。本当なら浴衣のまま外に出てもいいのですけど、どうも恥ずかしいので私服に着替えて外に出ます。まあ、浴衣でうろつく人もいますが私と同じく私服で回る人もいます。
![]() |
夜になり再び道後温泉本館に。 |
特に温泉に入る訳でもなく、アーケード街をうろつきます。お店は飲食店を除きお土産屋中心に夜9〜10時くらいまで開いています。
![]() |
県産のミカンを使用したのか「うまいがど伊方みかん」。普通のオレンジジュースとは違った味で、割と濃いめです。 |
![]() |
こちらは地ビール「道後」。ラムネやソーダなどは判りますが瓶ビールを飲みながら回るとは・・・。 購入するときに店員に聞いたのですが、その場で栓を開けてくれるとのこと。意外と飲みながら歩く人がいるようです。 ちなみに缶ビールより少ない330ml |
![]() |
お菓子は四国銘菓「タルト」。いろんなメーカーから出ています。甘みを重視、ゆずが入っていたりと特徴様々。 |