旅行記第59弾 2006/08/06〜08/07

2日目(2/3)2006/08/07

【行程】

2.東海道本線:清水12:02−普通→12:14静岡


再びバスに乗り込み清水駅へと向かいます。昼時車内は閑散としており朝とは違って3両編成でもずいぶんと違うものです。


日本平・久能山

一旦静岡に戻ってくるならはじめからコインロッカーに荷物を入れておけばよかったかなと後悔しました。続いて日本平へと向かいます。新静岡から静岡駅経由でバスが走っています。ただ本数は少なく、一時間に1本程度のバスが運行されています。

東名高速の下をくぐると丘陵地になり、日本平動物園を通過します。今日は月曜日で定休日となっていました。英和学院大学を過ぎるとバスにいる人も数える程度。山道を登り続けます。途中バス停はあるのですけど民家も何もない所ですので利用客が居るのかどうか不思議なくらいです。

登り切った所が日本平。駐車場となっていてバス以外の人は車で来る人が多いようです。丁度ロープウェイが発車する所でしたので早速乗車します。

ロープウェイは正面久能山に向かって進みます。眼前に広がる駿河湾。真下にある白いものはビニールハウスでイチゴの栽培を行っているとのアナウンス。

到着したのは久能山の山頂で国の重要文化財「久能山東照宮」があります。駿府城で死去した徳川家康の遺言により遺骨を埋葬しています。

ロープウェイを降りてすぐのところにあるのが楼門で、階段ふもとに受付があります。ここから奥にある神廟(墓所)までは歩いても5分くらいです。

楼門を抜けると本殿。正面の唐門からは入れませんので、ぐるっと右側を迂回して日枝神社側から入ります。
本殿から神廟へは現在工事中で仮通路で奥へ向かいます。急な石階段に比べれば歩きやすいかも。
一番奥にある神廟。正面に石造りの塔が見えます。

反対側ロープウェイの久能山駅を歩くと見晴らしのよいところに出てこられます。正面に広がる駿河湾を一望することが出来ます。

真下は国道が走っており先ほど通ってきた三保からバスもここまで走っているようです。ロープウェイが無い時代はこちらから参道を上ってこの久能山へと来たようです。

その参道がこの石段です。1159段あるようです。
こちらは一ノ門。参道の石段を登り詰めた所にあります。
手前にある鳥居が一の鳥居でここから上段の画像のある表参道を上ってきます。正面海岸線沿いに走る国道は久能街道(別名:いちご海岸通り)といいます。

再び日本平へと戻ります。日本平の駅付近には山羊が飼われているのか間近に見ることが出来ます。えさをあげることも可能(有料)

先ほどの駐車場からさらに遊歩道を登り切ると吟望台で正面に清水港がみえます。海の向こうは伊豆半島の山並み。


←戻る ↑TOPへ 次へ→

←1日目へ