旅行記第58弾 2006/05/04〜05/07
3日目(3/3)2006/05/06〜07
岡山
寝台特急に乗るまでの間、岡山で途中下車して時間をつぶします。後楽園はこの時間ともなると中に入れないだろうと言うことで岡山城の周りを歩くことにしました。
![]() |
市内を流れる旭川。左側は後楽園で、正面の橋を渡ります。中州みたいな感じです。 |
こちらが岡山城。城の周りは公園となっていて自由に散策できます。 | ![]() |
岡山からは路面電車が走っていて東山行きの電車に乗り城下で降りればすぐの場所にあります。
【行程】
3.山陽・東海道本線:岡山22:32−寝台特急 サンライズ瀬戸→7:08東京
サンライズの寝台車の予約が取れなかったら大阪まで在来線で上り、「銀河」で帰るつもりだったのですが、運良く取れたのが何よりです。この時間帯でも高松へ向かう「マリンライナー」はほぼ満席状態でした。この電車が過ぎると高松からサンライズ瀬戸が到着します。
![]() |
到着後、後部の貫通路を開ける準備に取りかかります。 |
![]() |
しばらくしてサンライズ出雲が到着します。ご覧の通りすごいギャラリーの数。反対側に停まっている宇野線の車内からも携帯カメラを取り出す人多数。 |
![]() |
貫通路を開きゆっくりと近づいていきます。これで繋がり14両編成として東京へ一緒に向かいます。 |
個室は安心感があり、プライバシーも守れ車内も静かです。おかげさまでぐっすりと寝ることが出来ました。
(睡眠中)
目が覚めると隣には貨物線が走っており、車窓を見る限り藤沢付近を走っているようです。車内アナウンスも始まり20分ほどで横浜に到着するとのこと。
![]() |
大船観音を横目に大船駅を通過。 |
![]() |
大船では先行の普通列車を追い抜きます。車内はまだ空いています。 |
![]() |
横浜に到着。お土産を持った人たちが大勢降りていきます。 |
横浜を出て20分ほどで東京に到着。これで2泊4日(車中泊)も終わりです。