旅行記第54弾 2005/09/03〜09/04

1日目(2/2)2005/09/03

【行程】

2.磐越西線:喜多方14:05−快速 風っこ喜多方ラーメン4号→14:34会津若松
3.磐越西線:会津若松15:06−快速 SLばんえつ物語号→18:39新潟


喜多方からは臨時列車に乗ります。「風っこ喜多方ラーメン号」は窓のない列車で、以前旅行記第41弾で紹介したストーブ列車です。この臨時列車の数分前に普通列車が発車していきますが、喜多方で待っていたお客の大半はその普通列車に乗り込みます。「風っこ喜多方ラーメン号」は全車自由席であるため興味本位に乗る人はこちらへ来ます。ほぼボックス席にグループごとにまとまって乗るという感じですが、全体的には空いていました。

列車のスピードは遅く、風が強いためか車内は涼しく感じました。喜多方を出るとほぼ一直線に水田の中を進みます。出発時は天気がよかったのですが、会津若松へ近づくにつれ厚い雲に覆われてきます。終点直前では雷がなり、会津若松到着と同時に強い雨が降り出しました。

これから喜多方へ向かう人にとっては運が悪いとしか言いようがありません、列車にはビニール製の雨よけが付いており、自動的に降りてきます。でもこれでは景色が見られませんね。

駅構内では蒸気機関車がゆっくりと後退してきて、客車と連結する作業が行われていました。しばらくしてバックで進入。大雨の中機関士はじめ大変そうです。ちょうど機関車付近が屋根のないところですので、この大雨の中ちょっと撮影は断念しました。ガッツある方は傘をさしながら撮影に挑んでいましたが。

局地的大雨のようで、再び喜多方へ着く頃には雨は降っていませんでした。ただ、パラパラと降り出したようでこの先雨雲と追いかけっこをするような感じで時折激しい雨に降られます。

喜多方を出ると山間に入ります。前回同様一人一人に車掌が挨拶に回ります。そして乗車手帳が配られます。リニューアルされたようですね。

走り出して1時間、野沢では15分ほど停車します。運悪く雨となってしまい、せっかくの撮影チャンスなのに外に出る人はあまりいませんでした。ただ、時間が経つにつれ雨も弱くなり、その隙をみて撮影に向かう人がいましたが・・・。私もその一人です。

しばらくは阿賀野川沿いに走るため、何度かその大きな川を渡ります。駅区間によっては左に、右にと異なります。旅行記第34弾でも紹介しましたように各車両ごとにオリジナルピンバッチの抽選会が行われました。今回はほぼ満席ですので競争率も高く、スタッフとじゃんけん。3回ほど勝ち続ければ決勝。あとはお客さん同士でのじゃんけん勝負となります。4回とも私は初回もしくは2回目で落選。今日は運が悪いようです。

津川でも10分ほど停車。ここで機関車への給水が行われます。長時間停車のため撮影会が始まります。天気も回復したため、野沢の時よりもギャラリーは多いです。

ところで中間車両である4号車はご覧のような大型窓の展望座席となっており、誰でも利用することが出来ます。奥には売店もあります。一通り見て回ったのですが、喫煙車両である6・7号車が空いているようですね。SLから一番遠く離れているから?

沿線で手を振る人達。老若男女問わず、こういった様は見られました。

咲花は咲花温泉の最寄り駅で、沿線には阿賀野川沿いに旅館が建ち並んでいます。ここで下車する人も目立ち、空席が出来るほどです。

この辺までくるともう山間部を抜けて平地に出てきたようで、再び水田が広がります。住宅地の立ち並ぶ五泉を過ぎ、信越本線や羽越本線との乗換駅である新津でもお客さん降りていくのが多くまた、スタッフもここで下車し、こちらに手を振ってくれます。新潟手前では車掌さんが一人一人に挨拶に回ってくれます。前回もそうでしたが、とても好感が持てます。

 新潟でもやはり撮影会。新幹線へ乗り継ぐ人はさっさと姿を消しましたが。ところで、ヘッドマークは新しいものに変わったようです。9月はコスモスとなっています。ちょっと見づらいでしょうけどご勘弁。


←戻る ↑TOPへ 次へ→

2日目へ→