旅行記第47弾 2004/09/03〜09/05

2日目(3/3)2004/09/04

【行程】

1.鹿児島本線:門司港16:18−快速→16:24門司
2.山陽本線:門司16:41−普通→16:47下関

3.山陽本線:下関17:21−普通→17:29新下関
4.山陽新幹線:新下関17:48−こだま670号→18:18新山口
5.山口線:新山口18:34−普通→18:55山口

6.中国JRバス:山口19:36−特急 はぎ→萩バスターミナル


 門司港駅。レトロ調な雰囲気です。帰りは電車で下関に向かうことにします。駅構内も時代を感じさせる作りとなっています。丁度構内にはいると813系がどのホームにも停まっていました。その構内には起点を表す0哩の碑が建っています。

 乗車した鹿児島本線は普通電車ですが、小倉からは快速運転を行うようです。車内も西日本の電車に比べると立派です。電車はゆっくりとしたスピードで走ります。2駅目の門司で乗り換え、ここで山陽本線に乗り換えます。

 門司と下関間は交流と直流が切り替わるため、多くの普通列車は交直流対応のJR九州415系が使用されます。残りはJR西日本の列車で気動車が使われます。門司をでると車内の明かりが消え、空調が停まります。構内を出てすぐにでっとセクションがあり、関門トンネルをくぐる手前でようやく明かりがつきます。トンネルを抜けると高架を走ります。彦島といわれる島で橋を渡ると左手に車庫が見えやがて下関に到着します。

 ここでお土産を購入し、岩国行き普通電車に乗り換えます。2ドアの115系3000代。後期の車両です。到着してすぐさま上り電車として折り返していきます。せっかくなので新下関で新幹線に乗り換えます。

←新幹線は100系。昨日乗車した「こだま」と同じ車両です。ただし車内は空いていて乗客は殆どいません。下関から乗ってきた普通電車でも次の山口線に乗り換えられることが可能なのですが、ここはあえて新幹線を利用しました。

 新山口では山口線に乗り換えます。天気が悪くここで雨が降り出しました。発車時間が近づいたのですが下り山陽本線が遅れているらしく、到着後乗り換え客を拾ってから発車。駅間は短く、すぐ次の駅という感じです。やがて終点山口に到着。県庁所在地という割には人はまばらで、駅前も静かなものです。本当なら新山口からバスでも良かったのですけど。バスに乗って市内を走りますが、県庁前をでると郊外を走りあたりは夜なのでどこを走っているのか解りません。特急なので小さな停留所には止まらないので結構早いです。やがて萩有料道路を抜け、市街地を走りバスターミナルで大勢下車していきました。


←1日目へ ←戻る ↑TOPへ 次へ→