旅行記第117弾 2023/02/22〜02/25

1日目(3/5)2023/2/23

【行程】

5.高徳線:徳島10:23−特急 うずしお10号→11:34高松

少し乗り換え時間に余裕のあるのですが、特に何するわけでも無く駅周辺をぶらぶらまわり時間を潰します。

徳島に入線してきた2700系。

出発10分前を切り10:16にうずしお7号が到着。お客を降ろした後すぐさま車内清掃を行い、僅か7分で折り返します。既にホームは自由席中心に人の列が伸びています。多く乗った割にはまだ空席が目立つほど。

吉野川を渡ります。河口付近は川幅が広いです。
池谷に停車。鳴門線のホームと大きく離れています。真ん中に駅舎。

この先ちょっとした山を越え、香川県へと入ります。

遠く播磨灘が見えます。引田ではキハ185系うずしお9号とすれ違います。中間に「ゆうゆうアンパンマンカー」を組み込んだ3両編成。

志度からは琴電としばらく併走。丁度大町に琴電の電車を見かけました。
屋島が見えてきました。

栗林公園北口で短いトンネルを抜けて予讃線と合流すると終点の高松に到着します。

折角来たので讃岐うどんでも食べようかと思いましたがそこまでの時間が無く、駅弁を購入します。


←戻る ↑TOPへ 次へ→