旅行記第115弾 2022/05/01〜05/05
5日目(1/3)2022/05/05
【行程】
1.根室本線:釧路5:35−快速 はなさき→8:00根室
朝5時過ぎにホテルを出発。朝早くから駅に向かう人がチラホラといます。
出発10分前に到着し、改札口前から出発する始発の快速に乗車します。1両編成のキハ54形には既に人が一杯です。なんとか席を取り出発を待ちます。
![]() |
快速とはいえ愛称名が付いていますが、ヘッドマークの類いは無いです。 |
![]() |
行先とセットで快速名が表示されていますがちょっと窮屈です。 |
釧網本線との分岐駅である東根室を出ると、厚岸まで通過します。一駅が非常に長いです。市街に出るとすぐさま森の中へ。周囲に民家などありません。
40分ほど走り、厚岸湖が見えてくるとまとまった集落に出て厚岸に到着。釧路に通うのであれば十分な通勤範囲ではあります。
暫くは湖の畔を走ります。
![]() |
続いて茶内に到着。上り列車の行き違いのため数分停車。 ここ浜中町は「ルパン三世」の作者モンキー・パンチ氏の故郷なのだそうです。 |
![]() |
駅前通りを撮影。まだ朝の7時前なのか閑散としています。 |
![]() |
茶内駅舎。 |
ただ広い平野を走ります。浜中・厚床駅と続けて停車。厚床は標津線との接続駅でしたが、そんな雰囲気を感じさせてくれません。厚床−中標津と、標茶−中標津−根室標津を結ぶ路線でした。
厚床からは各駅に停車します。
ゴルフ場じゃないのかと思うような丘を走ります。西和田を出ると根室市街へと入ってきて周りに建物などが見えてきます。
山の谷間にある東根室駅。日本最東端の駅です。ここで何人か下車していきました。