旅行記第115弾 2022/05/01〜05/05
2日目(1/4)2022/05/02
【行程】
1.千歳線:札幌10:00−快速 エアポート100号→10:38新千歳空港
![]() |
札幌周辺は桜が見頃を迎えていました。 |
![]() |
北海道庁周辺は工事中でした。 |
![]() |
折角なので裏側も。今日は平日で通勤客はそれなりにいました。 |
さて、札幌から一旦新千歳空港へ向かいます。今回同行する人と合流するためです。
回送で入線してきたのは733系6両。指定席車以外はロングシート車。日中は12分おきに運行していて便利です。先行列車が混んでいたので次の列車です。空港より恵庭とか近郊客の方が多かったように思えます。
【行程】
2.千歳線:新千歳空港11:06−快速 エアポート111号→11:09南千歳
3.千歳・室蘭本線:南千歳11:27−特急 北斗10号→13:17長万部
合流して昼食を購入しておきます。車内販売が無く、更に接続がよすぎるためです。
![]() |
南千歳からは特急北斗に乗車します。この日は8両編成。自由席を利用しました。 |
正直座れるか心配でしたが、何とか空席を見つけます。平日と言ってもやはり観光客もそれなりに乗車しています。
![]() |
苫小牧からはほぼ直線で奥には太平洋が見えます。 |
![]() |
東室蘭に停車。キハ143がいました。旧51系客車からの改造車。 |
苫小牧とか停車駅ごとに降りていく人が多く、登別では半分以下の空き具合。
洞爺でも観光客が下車していき自由席はガラガラです。噴火湾を間近に走ります。
秘境駅・小幌駅を通過。トンネルの合間なので一瞬です。