旅行記第108弾 2017/07/07〜07/10
4日目(2/3)2017/07/10
峠を越え、住宅地が見えてくると生田原で、小さな駅ですが全ての特急が停まります。
![]() |
遠軽でも数人が乗車。ここで進行方向が変わり、乗務員も交代。 |
進行方向が変わるため、皆一斉に立ち上がり座席を回転させます。要領を得ない観光客は「何事」と思ったようですが、一人(組)が変えないと前後の席が変えられないので、つられるように席を立ち、座席を交換します。
空席の座席は車掌が変えます。
進路が変わり遠軽を出発。隣は網走からの線路。天気は下り坂で、大雨になってしまいました。
![]() |
丸瀬布に停車。SLと昆虫のまちの看板。 |
![]() |
オホーツク1号との交換待ち。 |
白滝を通過すると上川までおよそ30km近く駅がありません。以前は駅が何駅かあったのですが、何れも廃駅になりました。ホームはそれらしく残っており、駅舎も解体されずに残っています。途中この旧駅で保線作業員の姿が見えました。
川沿いに走ります。民家など見当たらず、暫くはこのような景色が続きます。やがて長いトンネルを抜けます。
![]() |
山の中腹を走るのは紋別道。 |
高い山が見えなくなり、平地に出てくると上川に到着。ようやく町に出てきました。
新旭川で宗谷本線と合流。複線となり高架へ上がります。
高層マンションなどが見えます。そのまま富良野線と合流して旭川に到着。