旅行記第108弾 2017/07/07〜07/10
2日目(3/3)2017/07/08
先ほど紹介した遊歩道から風の館を撮影。予想以上に起伏の激しい道で、階段での上り下りが多いです。
終点が襟裳岬突端となります。
駐車場に戻り帯広駅へと帰ります。一本道のため来た道と同じコースです。海岸線沿いに進み、十勝港からは陸地に向かい忠類大樹I.C.から帯広広尾道の高速道へと車を走らせます。
休憩のためやはり幸福I.C.で降りて、幸福駅へと向かいます。ここでしばらく休憩。
国道236号線沿いに車を走らせます。やや住宅街となった場所で大正駅の看板を見つけ、そちらに行ってみます。来るときには気づきませんでした。
愛国駅と幸福駅の中間に位置する駅で両サイドほどの知名度はあまりなく、人もあまりいません。周囲は公園になっていて、見切れてますが、右側にはバーベキューが行える場所がありそこは賑わっていました。左側は公衆トイレが完備。
駅舎は無くホームだけが残っています。・・・元々駅舎が無かったのかも知れませんが。駅上家はあとから設置されたのでしょうか。