旅行記第105弾 2015/08/07〜08/10

1日目(3/4)2015/08/08

【行程】

4.山陰本線:城崎温泉13:37−普通→14:13浜坂
5.山陰本線:浜坂14:32−快速→15:15鳥取

再び駅に戻り、先に進みます。

やってきた列車はキハ47系2両。播但線との共通車両。

城崎からは非電化区間となります。竹野の先からは遠く日本海が見えるようになりました。

香住では特急「はまかぜ4号」との交換待ち。今日は6両編成。

鎧−餘部間ではおなじみの餘部鉄橋が架かっています。新しく建て替えた橋梁を進むのは今回が初めてでした。

眺めは以前と変わらずですが、途中から以前の橋梁を利用した遊歩道で見づらくなります。
トンネルを出てすぐ鉄橋だったのを山側に新しく橋を架けたため、不自然に曲がっています。

餘部では多くの人が降りていきます。2両編成の車内は少し空席が目立ちました。今回はここでの散策はパスします。

線路を山側に移設したため、,ホームはそのままで乗り場は山側に設けられています。旧線は遊歩道化されていました。

浜坂で乗換。鳥取行きは地下道を通って1番線。ほぼ皆乗換客ですから一斉に地下道へと向かいます。ここから乗車する人も多く、鳥取方面からきた旅行客もいるのでしょう。

ホーム上家は木造。歴史を感じさせます。
駅構内の外れには給水塔。ツタが絡まっています。

運悪く(?)次の列車は1両編成。今まで2両編成だったので空いているように感じましたが、1両だと集約された感があり、更にここから乗車してくる人もいて発車10分前には既に立ち客までいるほどになりました。

車両はキハ121形。セミクロスタイプの新型車両です。ここからは米子支社の車両が走るようになります。

快速とはいっても途中、居組を通過するだけ。1駅でも通過すれば「快速」と名乗るようです。その居組駅は周りが山で囲まれた無人駅のようでした。周囲に家らしきものがあまりないです。


←戻る ↑TOPへ 次へ→