旅行記第99弾 2013/08/24〜08/26

2日目(4/4)2013/08/25

【行程】

2.日豊本線:別府17:50−特急 にちりん93号→18:00大分

再びバスに乗り、鉄輪へ戻り、さらに別府行きのバスに乗り換えます。この辺のバスはSuicaといったICカードで乗車できるので小銭をあらかじめ用意する必要が無く非常に助かります。

ところで駅前にあるこの銅像は油屋熊八像と言います。ちょっととぼけた格好でユーモアある表情。

後で調べるとここ別府温泉の観光先覚者なのです。
隣は手湯。ちょうどよい湯加減です。

観光PRとして今はタツノコプロというアニメ制作会社とコラボで至る所に別府温泉の幟が立っています。

787系4両編成で入線。車内はやや空いています。早速車掌がやってきて検札に入ります。特急券を購入しないで飛び乗った人も多く、大分まで特急自由席300円を払う姿も。

この臨時列車は大分止まりなのですが、それでも車両の特性か「にちりん」を名乗ります。

別府湾沿いに道路も鉄道も走ります。ほかにルートが無いのか片側3車線の別大道路。別府市内が遠ざかります。


←戻る ↑TOPへ 次へ→