旅行記第79弾 2009/04/19〜04/20

2009/04/19(2/3)

6.東海道本線:名古屋14:00−快速→14:21岐阜
7.高山本線:岐阜14:43−普通→15:07鵜沼


おなじみの313系が到着。

高架を上ると岐阜に近づきます。遠く山の山頂に岐阜城が見えてきます。もうちょっと余裕があれば寄ってみたいのですが、今回は見送ります。岐阜で下車して高山本線に乗り換えます。しばらく待ってキハ48が入線してきました。久しぶりに国鉄車両にめぐり合うことができました。

車内も国鉄時代のまま。クーラーの改造があるくらい。枕カバーが付いているのはJR東海の国鉄車両ならでは。高架を降りて、住宅地の合間を進んで行きます。この先鵜沼までは名鉄線と並行に走ります。向うは複線電化されていて、非電化単線のJRとは格段の違いです。

鵜沼で下車します。最近橋上駅舎化されたようで、きれいな構内です。名鉄線の新鵜沼駅とは隣接していて、自由通路は長くなっています。

かつて新鵜沼手前からJR高山本線へと特急「北アルプス」が通っていた連絡線ですが、現在もレールは撤去されずそのままの状態で残されていました。さすがに名鉄側とのポイントはつながっていませんでしたが。

JR高山本線側を撮影。この先に踏切もあるのですが、これも残されてます。
こちらは名鉄側。柵で塞がれています。

観光地をみない方はこちら

犬山

さて、鵜沼で降りてから犬山城へと向かうのですが、犬山城への最寄り駅は名鉄線の犬山遊園ですが、一駅ですし歩くことにします。以前は道路と鉄道が一緒だった犬山橋もいまは鉄道専用となり、となりに新しい橋がかけられました。木曽川を渡ると愛知県犬山市となります。

このまま川を渡りきったところが犬山遊園駅となります。この手前で木曽川沿いに進みます。付近に旅館が並びます。しばらくして郷瀬川沿いに進むと正面へと続く道路につながり、急坂を登っていきます。この辺は桜の木が多く、花が咲くころはさぞかし見ものなのでしょうが、時すでに遅く、私が訪れたときにはすでに散っていました。

あたりが開けるあたりが稲荷神社。犬山城へはこちらが近道。
  こちらが犬山城。ちょっと低いです。

城へあがる前に神社でお参りをしてからこの参道の脇を上っていきます。別に神社を経由しなくてもいけるのですが、ちょっと大回りになるようです。緩い階段を上っていけば城内に入ります。

城内は階段がほぼ直角な階段となっているので足下は要注意です。意外と降りるときが大変です。各階にはおなじみの資料が展示されています。一番上が天守閣となっています。山の上に建っているので眺めはよいです。

先ほど歩いてきた方角を見下ろします。左の鉄橋が犬山橋。正面の山の向こうがモンキーパーク。ちょっと見づらいですが、山裾にモノレールが延びています。

犬山城の目の前は城下町らしく昔からの町並みが続いていました。

このままいくと犬山駅まで出られるようですけど、ちょっと適度なところで切り上げて手前の犬山遊園駅にまで戻ることにしました。近代的な建物や住宅地が立ち並ぶのでこの区域だけが昔らしさを残しているようです。

かつて犬山遊園駅からはこの裏手にある日本モンキーパークまでモノレールが発着していたのですが、昨年末に廃止されてしまいました。今はレールとホームが寂しく残っているだけです。

来るときは歩きできたのですから、帰りもと思ったのですが、ちょっと面倒になってきました(苦笑)1駅ですけど、乗車券を購入して新鵜沼乗ることにします。・・・なら犬山から乗ればよかった。


←戻る ↑TOPへ 次へ→