旅行記第76弾 2008/11/22

2008/11/22(2/3)

伊勢神宮

伊勢神宮は内宮(ないくう)外宮(げくう)と別れており、伊勢市駅からは外宮が近いので、まずはこちらに行ってみます。駅前から道なりにまっすぐ歩いていくと5分程度で到着です。

駅前正面。この正面から延びる道を進めば伊勢神宮(外宮)です。
伊勢市駅。近鉄線と合同駅舎で、手前がJR線。車両基地を挟んで奥が近鉄線乗り場へと繋がっています。

普通の道路なので商店街が左右に広がります。時代を感じさせる旅館もありました。やがて正面に外宮の入口が見えてきます。ここは正面(表)から入る参道。表参道といいます。

駐車場側にも入口があります。

入口付近は広く、大きな立派な松が目立ちます。正面の橋を渡って鳥居をくぐります。参道を歩くとまず最初に神楽殿が見えてきます。

用がある人以外は中にはいることは出来ないので、外から見て眺めるだけです。

付近ではお守りやお札の授与を行っています。祈祷なんかはここで行っているのでしょうね。

豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀っている場所(正宮)です。衣食住など全ての産業の守り神として崇められています。

残念ながら撮影できる場所はここ入口までとなっていて、この先は撮影不可となっています。ここは平成25年の遷宮に向けて工事が奥で行われています。

隣に広がる空き地は西の御敷地といわれる場所です。20年に一度建物を新しく建て替えるようで、平成25年にはここに新しい殿舎が出来る予定です。

この外宮にはこのほか、別宮として風宮(かぜのみや)土宮(つちのみや)・多賀宮の3つが建てられています。別宮はやや参道から外れたところに位置しており、風宮と向かいに土宮。ちょっと階段を上りきったところにあるのが多賀宮です。


←戻る ↑TOPへ 次へ→