旅行記第57弾 2006/02/25〜02/26

1日目(1/2)2006/02/25

【行程】

1.上越新幹線:上野9:14−Maxとき315号→10:45越後湯沢
2.上越・ほくほく・北陸本線:越後湯沢10:53−特急 はくたか6号→12:48富山


この時期は平日でもスキー客が多くそれが土日となると混雑もまします。上野では各乗車口に4〜5名程度の列が出来上がっていました。やってきた列車はE4系「Maxとき」号は既にデッキにまで立ち客がいるほどの混雑でしたが、とりあえず乗り込みます。

デッキは一杯なので客室に移動。一階は立つと何も見えません。新幹線は防音壁が続くので一階に座ってもほとんど車窓は望めないのですが、これが立っているとほとんど見えません。しばらくは埼京線と併走しますがかろうじてそれが見える程度です。

大宮でもまとまった乗客が乗り込んできます。スピードを上げますが、車窓が見えないのでどの辺なのかよくわかりません。通過する駅をドア上の案内板で確認するくらいです。高崎ではちょっとした下車客がいましたが全体通してさほど変化はありません。長いトンネルを抜け越後湯沢に到着。半分以上が降りていきます。

越後湯沢ではスキー客中心にまとまった下車。
北越急行(ほくほく線)タイプの681系JR西日本は色が青に対してこちらは赤が基調。

ここからは在来線特急「はくたか」に乗り換えます。こちらについては指定席を何とか押さえることが出来ました。発車時間を過ぎて上り「はくたか」が到着するとすぐに発車。雪は降っていませんが、線路際の雪が崩れるおそれがあると言うことで次の石打までは速度を落として運転していくとのアナウンス。その通り確かに雪壁が続きます。石打を過ぎるとだんだんと山を下っているようで、次第に平野が見えてきます。JR上越線からほくほく線へと入っていきます。六日町を過ぎるとスピードを上げてトンネルに入っていきます。

いくつかトンネルを抜けると頸城平野で、この辺になると雪自体沿線にあまり見かけません。遠くに雪を被った妙高山などの山々をみながら高架線を走ります。JR信越本線と合流し、犀潟を通過。数分遅れで直江津に到着。ここでJR西日本に変わり、お客も何人か降りていきます。越後湯沢から一時間程度ですが、ここで降りていく人もいました。

しばらくは長いトンネルの連続ですが、トンネルの合間から日本海が間近に見えます。旧線時代は海のそばを走っていたようですが、その旧線の一部を利用して直江津を出てちょっと行ったところにSLが保存されていました。ほとんどはサイクリングロードとなっているようです。

糸魚川を通過すると再び長い親不知トンネルに入ります。トンネルを出ると海が間近に見えますが、海岸線上の真上を北陸自動車道が通っています。
その後は長いトンネルもなく、平野を高速で走り抜けます。駅周辺に民家などがあるくらいでほとんどは水田や畑です。日本海もだんだんと離れていきます。以外と海沿いに走る北陸本線で海の見える箇所はそうありません。

直江津を出て最初の停車駅、魚津では半分程度が降りていきます。隣には富山地鉄のホームが。しばらくはこの線路と並行して走ります。しばらくすると市街地に入り富山に到着します。

まずは今日泊まるホテルの手配。本来であれば事前に予約をするのですが、今回はほぼ無計画で旅行に来ているため、宿の手配もしていません。自力で探すのもよかったのですけど、旅行会社に頼みました。頼むと手数料取られるの承知なんですけどね。

富山

せっかくなので、市内を歩きます。穏やかな昼下がり富山城址まで歩くことにします。思ったほど雪が無く、気温も暖かいことから雪解けは早いようです。駅前はビジネス街で、デパートなど娯楽施設もあるのでにぎわっています。

市内を流れる松川。桜の咲く頃はさぞ綺麗なことでしょう。
こちらは富山城址。現在は博物館になっているようです。なお、付近の堀は改修工事が行われていました。

【行程】

3.富山港線:富山15:04−→15:22岩瀬浜


今度は富山港線に乗ります。この路線は2月28日で営業終了して四月からは富山ライトレールとして営業されます。JRとして運転される間近とあって鉄道ファンらが集まっていました。

いつもは日中時間帯は一両編成のディーゼルカーが運転されるのですが、国鉄色475系で運転されていました。正面には特製ヘッドマークを掲げての運転です。

富山から終点の岩瀬浜までは20分程度。駅間は短くほぼ直線上を進みます。場所によっては路面電車化の工事が行われており、ホームも工事が行われているところがありました。

起点駅である富山駅。
富山出てすぐの駅。隣は北陸本線と富山地鉄が並行で走っています。路面電車後は無くなる駅です。
カーブを曲がりここから路面電車へと転換します。実際は富山口との中間あたり。
越中中島は工事まっただ中で撮るのを逸しました。 ホームは仮設で、大規模な工事が行われていました。
唯一の交換駅。
この辺になると車内も空いてきます。
駅舎が古びた感じです。
目の前は富山競輪場。文字通り競輪場前駅で、開催日のみ営業されています。
終点岩瀬浜は屋根もない野ざらしのホームが一面。

↑TOPへ 次へ→

2日目へ→