旅行記第54弾 2005/09/03〜09/04

2日目(2/2)2005/09/04

【行程】

3.長野電鉄長野線:長野14:20−A特急→15:07湯田中


長野からは長野電鉄に乗り換え湯田中へと向かいます。湯田中への直通は日中、特急のみとなっており、1時間おきとなっています。次の特急まで時間があるのでここで昼食とします。ついでに帰りの新幹線の指定席も押さえておきます。

長野電鉄の長野駅は地下駅となっており、駅前の階段を下りるとすぐに改札口。往復キップよりも「楓の湯クーポン」というキップが安いので購入しました。このキップは長野〜湯田中間の往復割引乗車券で特急にも乗車可能。さらに湯田中駅に隣接している「楓の湯」の入浴券がセットになっています。値段は3タイプあり、長野〜柳原・屋代〜綿内から大人1500円。長野〜湯田中間の片道乗車券が1,130円で、特急料金が100円。入浴料300円。往復ですから2,760円となるのでかなりお買い得です。ちなみに「楓の湯」でスタンプを押さないとダメで、それがないと差額料金が必要となります。ちなみにキップの表紙を5枚集め、楓の湯に持っていくと粗品が貰えるようです。

さて、特急電車は引退迫った2000系。クロスシートですが回転が出来ず、中央を中心に向かい合わせとなっています。特急料金が必要なのですが、果たしてそれが必要なのか疑問です。

こちらはラッシュ緩和目的で投入された元東急の8500系。普通電車は地下鉄日比谷線で活躍していた元営団地下鉄の3000系で18メートル車2〜3両ですが、元東急の8500系は20メートル3両編成。

しばらくは地下を走りますが、権堂に到着後は須坂まで停まりません。やがて地上に上がり住宅地の合間を縫って走ります。いつの間にか単線になり、信越本線をまたぎます。

果樹園が広がるなか、小さな駅をとばしていきます。車内は空席が目立ちます。多くの電車が休む須坂に到着。次の停車駅小布施では上り特急電車と交換を行います。構内のはずれには昔の車両が展示されていました。

信州中野からは普通電車となり、各駅停車からの乗り換え客なのか、それら含め何名か乗り込んできます。

ここから先は各駅停車となり、無人駅にも止まるため車掌が走って改札口に廻り下車していくお客のキップや定期券を拝見します。

 右に大きくカーブを描いたあとは山の斜面を登っていきます。山が間近に迫るわけではないので見た感じは急坂を登るようにはみえませんが、実はかなりの急勾配を登っていきます。

長野から47分。終点湯田中に到着。ここの駅はちょっと特殊なスイッチバック駅となっています。ホームの中間あたりにポイントがあるため、長い3両編成は一旦ホームをはみ出し、その後バックします。駅の先は踏切になっているため、スイッチバックする時だけ電車が塞ぐのでこのときだけ遮断機が降ります。

 到着後は民謡が流れます。駅前には旅館の方が旅館名を掲げ宿泊客を出迎えていました。駅自体年季の入った古びた駅です。

標高599メートル。風が心地よいです。

続きはこちら


湯田中

踏切を渡り反対側に回ったところに「楓の湯」はあります。文字通りの駅前温泉。2005年4月にオープンしたばかりの新しい温泉です。昔はこちら側にも駅舎があったのですが、今の反対側に駅舎が出来てからは廃止され、その後改修され現在は「楓の館」となりギャラリーとして解放されています。温泉は内風呂と露天の2カ所あり、ちょっとこぢんまりとしています。温度が93度と高温のため水を使って温度を下げています。それでもやや熱めですが。

湯田中駅全景。ホームの中程にポイントがあるのがわかるでしょうか。電車は右側から進入します。右側は現在使われていないようです。

温泉の前には足湯があり、こちらは無料です。右側に見える屋根がそれです。

駐車場は狭いので電車で来た方がいいですね。


【行程】

4.長野電鉄長野線:湯田中16:17−A特急→17:05長野
5.長野新幹線:長野17:37−あさま634号→18:54大宮
6.湘南新宿ライン:大宮19:01−快速→19:24池袋


帰りも同じく特急電車で戻ります。上りも一旦長野方面とは逆の方向に進み、再び駅に戻って下っていきます。行きの時よりもお客さんはまばらです。

途中、柳原〜村山間は千曲川を渡るのですが、道路と鉄道が一体となっている珍しい鉄橋を渡ります。来る時は反対側に座っていたので気づきませんでした。道路は現在新しい橋へ掛け替え工事を行っており、反対車線(長野方面)はその新しい橋に切り替わっています。切り替わる前は片面1車線のようですが、2車線ずつに増えていますね。

終点長野までの間あまり人は乗っていませんでした。夕方という時間帯なのかも知れませんが…。おかげでゆっくりとくつろげることが出来ました。逆に長野では各乗車位置目標に数人並んでいました。

ちょっと余裕を持たせていたため、接続時間はかなりあったので長野新幹線も1本速いのに乗れたのですが、各駅タイプであるため、後続の臨時を押さえておきました。気づいたら満席とのことで早めに(といっても数時間前ですけど)取っておいて正解だったようです。長野から乗る人はあまりいませんでしたが、上田・軽井沢からの乗車が非常に多く、ここで満席となりました。


←戻る ↑TOPへ

←1日目へ