旅行記第52弾 2005/07/17〜18

1日目(3/3)2005/07/17

坂下門をくぐり、奥社まで長い通路を歩きます。1000段近くある階段を上り奥宮に向かいます。・・・・結構つらいです。

陽名門。国指定文化財の建造物となっています。

最後に「鳴竜」がある本地堂へと行きました。中には大きな部屋があり、天井には大きく描かれた竜の姿。ここで柏手を打つと共鳴して竜が鳴くように聞こえることから鳴竜と言われているのだそうです。


二荒山神社

続いて東照宮の脇道を通って、二荒山神社へと向かいます。大己貴命(おおなむちのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)を祀る神社です。他に中禅寺湖のところに「中宮嗣」、男体山には「奥宮」があります。日光市内にあるこちらは正確には「二荒山神社本社」というのだそうです。



【行程】

3.東武日光線:東武日光15:47−特急連絡→15:54下今市
4.東武鬼怒川線:下今市16:20−普通→16:44鬼怒川公園


再び駅に戻り今度は鬼怒川へと行きます。行きと同じく「特急連絡」電車で、下今市に向かいます。特急に乗る人が大半で、鬼怒川線へ乗り換える人はごくわずか、しばらく待っていると同じ電車が浅草からやってきます。ここで6両編成のうち前寄り2両が東武日光へ行くため切り離し作業が行われます。4両となった電車はすぐさま右にカーブし、大谷川を渡ります。鬼怒川線はカーブがきつくあまりスピードも出ません。

鬼怒川温泉を出ると進行左手には温泉旅館が多く建ち並びます。ほとんどの建物が旅館です。電車は山裾をゆっくりとしたスピードで走り、温泉街のはずれに位置する鬼怒川公園に到着します。ここで後ろ2両を切り離し終点の会津田島へは2両編成で行くことになります。


鬼怒川温泉で折り返す特急が多く、ここまでくる特急は一日3本。駅前にはバスターミナルもおみやげ屋もない寂しい駅です。せっかくなので公共の温泉に行き、ゆっくりと浸かることにしました。この時間ともなると混んでいましたが・・・。多くの人は車で来るようですね。駅の裏手(上記写真で言うと左側)にあり、歩いても5分くらいです。


【行程】

5.東武鬼怒川線:鬼怒川公園17:28−普通→17:54下今市
6.東武日光線:下今市18:11−快速→19:30春日部
7.東武野田線:19:34−→19:55大宮


鬼怒川公園駅です。温泉街のはずれにあるせいか人もまばらです。
出発を待つ下今市行き普通電車。ほとんど人は乗っておらず、終点下今市までガラガラでした。

実はこの20分くらいあとに浅草行き快速電車があるのを忘れていまして、結局下今市まで行っても後続の快速を待つしかありません。この時間帯特急もないし・・・。

下今市では先に東武日光からの2両編成の快速が到着し、あとからくる会津田島からの快速を待ちます。既に満員状態で少しでも空席を見つけようと会津田島からの快速を待つ人が多かったですが、こちらもそれなりに乗っており、ボックス席では酒を飲みできあがった旅行客が大勢。何とか空席を見つけましたが、ほとんど降りる気配もなく、逆に各駅ごとにまとまったお客が乗ってきました。

春日部で下車してここで野田線に乗り換えます。同じようにこの駅で降りる人もいましたが、それでも立ち客はまだいたようです。

野田線を走る電車は全てこの8000系。部活帰りの学生さんが多く、大宮まで乗り通す人はごくわずか。


←戻る ↑TOPへ 次へ→

2日目へ→