旅行記第41弾 2004/02/07〜02/08

1日目2004/02/07(2/2)

【行程】

3.只見線:小出13:12−普通→17:05会津若松
4.磐越西線:会津若松17:40−快速 ばんだい14号→18:42郡山
5.東北新幹線:郡山18:59−Maxやまびこ123号→19:48仙台

※会津若松到着のダイヤは定刻で表示。


 やや遅れて小出に到着。只見線に乗りかえます。上り上越線電車も遅れているらしく、接続を待っての発車。2両編成のディーゼルカーで、先頭車両はオールロングシート。後ろはボックスシートでこちらの方が人気があります。立ち客はおらず所々空席もみえます。
 列車は出発するとすぐに上越線と別れ、かなりゆっくりとした速度で進みます。途中入広瀬で発車できず、一旦助走(?)をつけるためバックして、出発するというアクシデントに出くわしました。既に大雪のため8分ほど遅れていたのですがさらに遅れは広がり約25分ほど遅れで同駅を発車。県境を長いトンネルで通り抜け只見で多くの人が降りていきます。只見から会津川口間は1日3本しか通らない過疎地帯です。

只見川と並行して走ります。 会津川口ではまとまったお客が乗り込みます。

 ところで只見線は福島県に入ると「会津○○」といった駅名が多く、殆どの駅がこの名前です。

ごく一部ですが取れる範囲で撮影しました(苦笑)

 これでしばらくは空いていてイイかなと思っていたのですが、会津川口で乗り込んできます。この先もちょくちょくとカメラを持った鉄道ファンらしき人が乗り込んでいきます。長い間山道をくねくねと走っていましたが、塔寺を最後に平野に出てきて、やっと町らしいところに出てきます。会津坂下で、さらに乗りこんで来ます。この先トンネルはなく雪もやや収まってきました。積雪量は今まで通ってきた所の半分くらいでしょうか。

 阿賀野川を渡ると市街地に入ったようで会津鉄道との乗換駅の西若松で上り列車と交換(本来なら交換しません)し、15分程度遅れて終点会津若松に到着しました。

 ここから磐越西線に乗り換えます。快速ばんだいは意外にも長い6両編成で、ホームで待っていた人たちが乗ってもまだ空席があるくらいです。郡山からのあいづライナーが到着して発車。快速とはいえ途中磐梯町までは各駅停車。磐梯町では遅れているくだり電車を待ってから発車。約3分の遅れ。猪苗代ではスキーヤー中心にまとまった客が乗ってきました。峠を越えあたりに旅館街が見えると磐梯熱海、ここから乗ってくる人はいませんでした。雪も次第にやみきれいな満月が見えてきました。郡山市内はほとんど除雪されていました。


←戻る ↑TOPへ 次へ→