旅行記第34弾 2003/05/10〜05/11

1日目2003/05/10(2/2)

【行程】

9.銚子電気鉄道:銚子14:49−→15:06犬吠

 銚子からは銚子電鉄に乗り換え犬吠へと向かいます。銚子電鉄では1日乗り放題のフリーキップを販売しており、いちいち乗り降りするのにきっぷを買い直す必要がありません。また特典として一部施設の入館が割り引きされたり、この鉄道自社販売の「濡れ煎餅」1枚もらえます。値段は620円です。ちなみに銚子から外川まで往復すると620円。

←これが銚子電鉄の1日乗車券です。車内で発行して貰いました。JRからの乗り換え客が多いので殆どこのキップを買っていく方を見ましたが・・・。特典が付いていて破けているのは犬吠駅で「濡れ煎餅」と交換したためです。
JR銚子駅ホームの先端に銚子電鉄の乗り場があります。ちなみにこの建物きっぷ売り場か何かあるのかと思えば中は何もありません。待合室のようです。臨時の改札口も誰もいません。

 1両編成の車内は観光客が多く、大半はきっぷを持たない乗り換え客なので車掌もきっぷ売りに大忙し。途中笠上黒生までは車掌が乗務します。ここで上り電車と交換をしていきますが、車掌はここで銚子行きに飛び乗ります。

続きはこちら


犬吠埼

 犬吠駅には駅員が配置され、駅舎もすごく立派な建物になっています。ちなみにこの駅は関東の駅100選に選ばれています。ここで降りると醤油の焦げたようないいにおいがします。おなじみ「濡れ煎餅」はここで販売しています。この駅の他仲の町駅でも販売しているようです。「濡れ煎餅」自体は何社か販売されていてそれぞれ味もやや変わっています。
 犬吠駅から犬吠埼へはだいたい300mほど歩きます。歩道が狭いので車には気をつけましょう。

 迷うことはないと思いますが、しばらく歩くと見晴らしのよいところに出てきて、正面に灯台が見えてきます。この灯台が犬吠埼の灯台です。付近はおみやげ屋が並んでます。駐車場も完備していますが、バイクで来る方の方が多いようです。

 灯台へは大人150円払えば中に入ることができます。狭い階段を99段上ります。エレベータはなく、上り下り専用ではないため、狭苦しく感じます。実際は99段上った後さらに急な階段を数段上ります。子供は保護者同伴。荷物はできるだけ手ぶらがよろしいでしょう。

 この辺一体が展望台といってもおかしくなく、地球が丸いなということが実感できます。

 展望台の周りは遊歩道が造られています。柵を乗り越えている方が結構いましたが、こういった行為は禁止されています。柵をこれると眼下は断崖絶壁。


【行程】

10.銚子電気鉄道:犬吠16:06−→16:23銚子
11.総武本線:銚子18:40−特急 しおさい16号→20:42新宿


 再び銚子駅に戻り、駅周辺を散策します。銚子駅の周辺にはヤマサ・ヒゲタの二大醤油工場が建ち並んでおり、ヤマサ醤油の方は実際に工場の中を見学することが可能なようです。古びた作りで時代を感じさせます。工場排水独特の嫌な臭いが時折します。

 銚子の駅前をまっすぐ進むと前方に大きな川にぶつかります。利根川で写真左は銚子大橋です。対岸の向こうは茨城県です。

国鉄色の183系を見られるのも房総地区のみとなりました。最近は189系も混じって運転されています。

銚子からは特急「しおさい」に乗って新宿へ向かいます。駅には発車一時間前と思ったより早く着いてしまったのですが、既に到着しており乗車できる状態でした。時間が時間だけに実際乗っている人はあまりいません。
 「しおさい16号」は新宿へ行く唯一の列車です。銚子発車時はさほど乗っている人もいなかったのですが、途中駅で乗ってくるお客も目立ちます。この辺は先ほど乗った「わかしお」と似ており、近距離利用客で観光客より多かったです。途中佐倉までは単線であまりスピードも出なかったのですが、佐倉を出るとスピードを上げます。千葉で何人か下車しましたがここから乗車する人も多く一番の混雑となりました。

 東京方面に向かう人もいるらしく、錦糸町や秋葉原で下車していく客が目立ちました。この辺はゆっくりとしたスピードで進みます。御茶ノ水で中央線に亘り、ラストスパートします。新宿到着後は「ホームライナー」として折り返していきます。


←戻る ↑TOPへ 次へ→