旅行記第28弾 1989/03/24〜03/27

2日目1989/3/26

【行程】

1.白新・羽越本線:新潟9:25−特急 いなほ1号→10:44府屋
2.羽越本線:府屋11:02−普通→12:04余目
3.陸羽西線:余目12:44−普通→13:58新庄


 初日から寝坊してしまいました。まだゆっくりしていられるなと思い二度寝したのが原因かも・・・。大急ぎで支度して結局特急「いなほ」に乗って普通列車を追いかけるハメになりました。
 村上を過ぎると車掌が粟島の観光アナウンスをしてくれます。この辺まで来ると日本海沿いに電車は走ります。でも自分が座った席というのが山側なのであまりその景色を見ることは出来ませんでしたが・・・。

 新潟県と山形県との県境に位置する府屋に到着。降りる人はあまりいなく周りは静かな町です。ここで後から来る普通列車に乗るため一旦待合室に戻ります。(寒いから)


↑府屋駅ホームの前は日本海が間近に見えます。鉄柵があるため見づらいですが。

 待っている間に上り「白鳥」が通過。やがて3両編成のディーゼルカーがやってきて乗り込みます。思っていたよりか車内は空いていました。揺られること1時間で余目に到着。ここからは陸羽西線に乗り換えます。

   
↑余目駅にて。羽越本線の普通は気動車の他、客車も多数走っていました。 ↑余目で発車を待つ陸羽西線。

 今ではこの区間に乗るといつも混んでいるなと思うのですけど、乗った列車はガラガラで、しかもスピードが遅いという印象が強かったです。列車の交換待ちとかで7〜8分待たされることもありました。
 山を越え、新庄に到着。構内のはずれにある陸羽西線専用のホームで他の奥羽本線とかの乗り場へは進行方向に向かって歩き、跨線橋を上り奥羽本線に乗り換えます。


【行程】

3.奥羽本線:新庄14:39−普通→15:57山形
4.奥羽本線:山形16:22−普通→18:50福島



↑新庄で発車を待つ秋田行普通。右は秋田行特急「つばさ」

 新庄からは奥羽本線に乗り換え山形へと向かいます。回送で山形方からやってきたのは客車列車で都会では味わえない車両です。動力機器を持たないため停車中は静かです。
 さて、新庄を後に淡々とスピードを上げ走っていきます。途中小さな駅には止まらず、ほぼ快速同等の走りで山形に到着しました。


↑山形駅。右に止まっているのが福島行。

 山形ではかなりの時間があるため駅に隣接するおみやげ屋で買い物をすることにしました。新庄から乗っていた客車はそのまま福島行となっているようで、動く気配がありません。
 山形を出発し、福島を目指します。だんだん日も傾きはじめ、夜になり米沢に停車。今まで5両編成でしたが、ここで後ろより3両を切り離すとのこと。乗っていた車両は米沢止まりなので、ホームを降りて前よりに進みます。ここから乗ってくる人より降りる人のほうが多く2両編成となっていても空席が目立ちます。機関車もED75型から山岳用のEF71に代り、板谷峠を越えます。途中大沢・峠・板谷・赤岩と4駅連続スイッチバックの駅を通り過ぎます。各駅とも雪から守るスノーシェルターにおわれた本線からはずれ駅に到着。この辺はまだ雪が残っていました。
 赤岩を過ぎると山を下りたらしく一瞬眼下に福島市街のネオンが見えてくるのが印象的でした。市街地に入ったらしく沿線には住宅地が見え始めます。新幹線をくぐり、福島交通の駅が見え、そして福島に到着しました。


←MENUへ ←戻る ↑TOPへ 次へ→