旅行記第21弾 2002/07/26〜07/27

1日目2002/7/26(2/2)

米沢市

米沢は上杉氏15万石の城下町として栄え、JR米坂線、JR奥羽本線、掘立川に囲まれた街です。今米沢ですと思いつくのは米沢牛、米沢ラーメンなんかが有名です。駅前からの大通りには何軒か米沢牛が食べられるお店が点在しています。

↑市内を流れる松川。この川沿いで牛肉まつり・川中島模擬合戦が行われるようです。(相生橋から撮影)

 市内の中心を走る国道121号線。ここからやや南に折れたところに松岬公園があり、かつて松岬城と呼ばれた上杉氏の居城が在ったと言われています。跡 ということから現在は濠と石垣だけが存在します。本丸跡には上杉謙信公を祀る上杉神社があります。

 神社の中には上杉鷹山公の像があります。

 さらに西に進むと上杉家御廟所があります。上杉家墓所で、国指定史跡とされています。正面の門をくぐりちょっとした杉林に囲まれたところなのですが、ぐるっと回っても10分もかからないと思います。大人200円。

 他にも回りたかったのですが、この時点で16時。17時を過ぎると閉館したりする場所が多いので駅に戻ることにしました。米沢は市内を回る路線バスが走っていますが本数が少なく、回るとしたらレンタサイクルを利用されることを薦めます。私は歩いて回りましたが、結構思ったより歩きますので・・・。


【行程】

7.米坂・羽越・白新線:米沢:18:20−快速 べにばな3号→21:19新潟
8.信越・上越・高崎線:新潟23:31−快速 ムーンライトえちご→5:10新宿


↑米沢駅は洋館風の作りで、2階はお土産などを売っています。

 米沢からは米坂線に乗ります。快速「べにばな」は以前は山形と新潟を結ぶ急行列車でしたが新幹線乗り入れの際に米坂線からの乗り入れが出来なくなり、米沢発着のうえ快速に格下げ、現在は米坂線内普通となっています。2両編成ですが、最後部は扇風機車両でした。

↑米沢で発車を待つ快速べにばな。普通駅舎側駅長室のある場所から1番線2番線と決めるのですが、手前が1番線でここ米坂線は0番線ではなく4番線となっています。

 米坂からは南に向かい米沢市を半周するような形で進みます。次の南米沢、その次の西米沢から大勢の高校生がドッと乗り込みます。この混雑は今泉まで続きます。今泉は山形鉄道の乗換駅で交換待ちのため長時間停車。高校生も大半はここで下車しましたがここから乗ってくる別の学生も乗ってきます。次第に周りが暗くなり何処を走っているのかわからなくなります。

1駅ごとに学生らは降りていき車内もだんだんと静まりかえります。しばらくして街の明かりが見えてくると小国でここで学生は皆下車。一気に車内は閑散とします。山形県と新潟県と県境に位置してこの先はもう新潟県となります。ところで小国から坂町方面へはこの列車が最終で、まだ20時前だというのにやけに早い終列車です。だんだんと並行する川幅が広くなり、大きな山も先に見えなくなると平野になりやがて坂町に到着。坂町で羽越本線に乗り入れ、快速列車となり急にスピードを上げます。新発田でまた大勢乗り込みます。こちらは通勤帰りといった人が多かったです。

 3時間近く乗って新潟に到着。時間は21時をまわりましたが、週末と言うこともあってか夜の街には賑わいがありました。この時間になるとレストラン街はしまっているので居酒屋くらいしかあいていませんでした。

↑新潟で発車を待つ「ムーンライトえちご」号。通常は3両編成ですが、この日は9両編成。室内は特急車両と同じシートが使われており、またシートの間隔も広く取られて快適ですが、場所によっては窓との位置が合っていなく外の景色を見るとが困難。夜行なので外を見ると言うことも無いのですけど。

新潟からは夜行快速「ムーンライトえちご」に乗ります。「ムーンライトえちご」は新潟〜新宿間は全席指定(新潟〜村上間は自由席)なので乗車する場合は指定席券が必要です。『青春18きっぷ』で利用する場合は指定席料金の510円を払えば利用可能です。また0時を過ぎた最初の駅(新津)まで有効なので新津からは新たに2回目の乗車記入を車掌に押して貰います。『青春18きっぷ』で新たに乗る場合は新津までの乗車券を買う必要があります。

 新津では約20分ほど停車します。すぐに寝台特急「日本海」が到着し、先に発車。車内は寝る人が多いのか減光されます。最終上り列車が到着してしばらくして新津を出発。長岡でも20分ほど停車。結構乗ってくるお客が多く長岡でほぼ満席状態。車内販売はもちろん無く自動販売機はあっても販売は行っていないので飲食類は予め買っておくことにしましょう。
 ほとんど起きていなかったのでうろ覚えなのですが結構速く走っていました。大宮付近で夜が明け、赤羽や池袋で降りる人がいましたがほぼ皆新宿まで行く人が多かったです。


←戻る ↑TOPへ 次へ→