旅行記第118弾 2023/07/01〜07/02
1日目(2/6)2023/07/01
【行程】
3.長崎本線:江北10:46−特急 ふたつ星4047→13:15長崎
江北で下車します。降りたほとんどはこれから乗車する「ふたつ星4047」に乗る人と思われます。
![]() |
「ふたつ星4047」は武雄温泉始発なのでほぼ席が埋まった状態で入線。 |
![]() |
元「はやとの風」を再改造した車両です。 |
江北で地元の人達によるお土産品を販売していました。ここで進行方向が変わり、長崎本線へと入っていきます。西九州新幹線開業で登場しましたが、今やこの列車が江北−長崎間の特急です。
肥前浜に到着。ここでしばらく停車します。長崎本線はここまで電車が入るようになり、この先は非電化区間。まだ架線柱など撤去されていません。
ただ、雷のようなマークが架線ビームの下にあり、この先電気は流れていないのだなと。
![]() |
ここでも地元の人達による物産販売が行われていました。個人的にはこの飲み比べセット(税込み1000円)ですね。 |
飲み比べは6種類のお酒から3種類を選びます。まずは純米酒から「鍋島」か「
幸姫は純米酒も純米大吟醸も同じ名前。酒造元が幸姫酒造からだとおもいます。
ご覧のようなゲタに入れてくれます。お酒がこぼれないように蓋が付いています。右下はおつまみ(クリームチーズ粕漬け)でこれはサービス品。