旅行記第112弾 2020/11/07~11/08

1日目(1/3)2020/11/07

甲信越地方への乗り鉄の旅です。

【行程】

1.中央本線:新宿9:02-快速 ホリデー快速ビューやまなし→11:11甲府
2.中央本線:甲府11:29-特急 あずさ13号→11:52小淵沢

滅多に乗車する機会のない215系に乗ります。

新宿から特急を使わず、215系使用のホリデー快速ビューやまなしを利用します。全2階建てで、グリーン車は指定。普通車も2両は指定席となっています。今回敢えてグリーン車を利用しましたが、自由席を利用しても座れる余裕はあります。

普通車。ささやかながら網棚が設けられています。
グリーン車。都心で見られるE231系などと同じです。ただ頭上に発券ランプがないくらい。

自由席でもよかったのですが、折角なのでグリーン車を奮発しました。甲府まで1700円。特急の普通車指定席の場合は1580円ですから、特急を利用した方が安いし早いのですけどね。

パッと見る限りでは自由席でもやや混んでいる状態です。普通車は固定のボックスシートなので、相席も考えてグリーン車にしたのが主な理由。新宿からは普通に乗車券だけで利用できるので、それなりに乗車してきます。三鷹や国分寺で先行の快速電車も追い抜くので、特別快速なみに速いです。高尾までは快速としての利用もあり、それなりに降車していきます。ここからは山間部へと入っていきます。

大月でもまとまったお客が降りて行きます。グリーン車からも。まあ、ここまでが限度かも知れません。この先ですと特急の方が便利でしょうし。大月を出てもしばらくはやや遅めの速度で進みます。

勝沼ぶどう郷を過ぎた辺り。高台から見る景色は見晴らしがよいです。

塩山では臨時特急かいじを先に通すため、5分ほど停まります。停車駅はあまり変わらないのですから、追い越しする必要も無さそうですけど。

特急列車はE353系に置き換わっていますが、臨時便については従来のE257系が一部使用されています。

塩山の甲府寄りには喫煙所があるので、たばこを吸う人は一斉に喫煙エリアへと移動します。石和温泉からは近距離客を乗せます。自由席を連結した快速なので気軽に利用できるのがポイントです。

甲府で下車します。小淵沢で小海線に乗り換えるのですが、このまま小淵沢まで行くとタッチの差で乗れないからです。

30分弱待って後続の特急に乗車します。甲府で大勢降りるので車内はかなり空いています。小淵沢までは30分ちょっとのチョイ乗りですが、全車指定なので指定券を取らなくてはなりません。

日野春でビューやまなしを追い抜きます。

小淵沢で小海線に乗り換えます。既に列車は到着しており、ほぼ席は埋まっていました。

キハ110の2両編成。ほぼ観光客です。座ろうと思えば座れるほどの空き具合です。


↑TOPへ 次へ→