旅行記第111弾 2019/08/22〜08/24

1日目(1/4)2019/08/22

初めての鹿児島旅行です。

【行程】

1.ANA:羽田空港7:25−ANA241→9:15福岡空港
2.福岡市地下鉄空港線:福岡空港9:25−普通→9:31博多
3.九州新幹線:博多10:19−みずほ603号→11:37鹿児島中央

ほぼ始発電車に乗り、浜松町へ。ここからモノレールに乗り換え終点の羽田空港第二ビルへと向かいます。保管検査へは出発の30分前を目安に通過しなくてはならず、この辺りが毎度厄介なところです。

福岡空港に到着。

無事福岡空港に到着し、ここから地下鉄に乗り換え博多へと向かいます。

地上3階から地下1階までの吹き抜け構造。
珍しい筑前深江行き。

地下鉄とはいえ筑肥線と直通運転を行っているため、JRの車両が乗り入れてきます。早速JR九州305系にあたりました。この車両に乗るのは初めてです。先頭車両にはトイレが付いており、地下鉄線内でトイレが付いている車両もそう滅多には無いです。最近では西武40000系がそれにあたりますが。

車内はガラガラです。丁度朝ラッシュが捌けた時間帯というのもあるのでしょうけど、多くは私と同じく空港からの利用客です。数分で博多に到着し、今回利用する「ぐるっと九州きっぷ」を購入します。在来線特急や九州新幹線にはプラス特急券で利用できるというのが大きなポイントです。JR東日本で言う『週末パス』みたいなものですね。

新幹線ホームへ向かいます。新幹線ホームはJR西日本の管轄なので駅名標もJR西日本仕様。

丁度こだま727号が到着。この列車は727号として博多南まで行きます。

丁度こだま号が到着してこのまま博多南行きへと変わります。ならんでいたひとは「みずほ」の乗客かと思ったら違いみなこの列車に乗り込んでいきました。

隣には「ひかり491号」が到着。こちらはJR東海のN700系。右側にはJR九州の800系「つばめ319号」が停まっており、JR東海・JR西日本・JR九州の3社の新幹線車両が並びました。

その後新大阪からの「みずほ603号」が入線。速達タイプの列車で途中駅は熊本のみ。車内はそこそこ混雑しています。暫くは市内をゆっくりとした速度で進んでいきます。

車両基地では多くの車両が休んでいます。引退身近の700系B編成も。
あっという間に熊本に到着。多くの人がここで降りて行きます。
車内はご覧の通り。どちらも2列席なので、座席の幅はグリーン車並みです。因みに自由席は3列席と2列席。

熊本からは隣に在来線の車両基地を横に見ます。

続いて新幹線の車両基地も。フリーゲージトレインの車両が停まっていました。

広々とした川を渡り、新八代からはいくつかトンネルが続きます。

終点鹿児島中央に到着。博多からは1時間18分。これは早い。

↑TOPへ 次へ→