旅行記第100弾 2013/12/28〜12/30

2日目(1/4)2013/12/29

【行程】

1.北陸本線:福井8:39−普通→10:03金沢
2.北陸本線:金沢10:58−普通→12:07富山

今日は日本海側は大荒れで、これから向かう金沢も富山も降水確率80%〜90%との予報。ホテルを出ると既に雪が降っていました。昨夜道路にはまだ雪が積もっておらず、これから降り始めたのでしょう。

福井からの普通電車は始発では無く、敦賀からの直通電車。なので並んだところで座れる保証はありません。やがて到着してきた電車は521系2両編成の電車。ターミナル駅ですので降りる人が結構多いです。さすがに2席とも空いているというのは無く、隣に腰掛けます。

ほとんど大きな鞄を持った人ばかり。「ムーンライトながら」からの移動組か・・・。さて、福井を出るとしばらくは市街地を走ります。行きは次第に大雪となりますが、周りがまだ積もっていないので今日降り始めたものと思われます。

芦原温泉を出ると山間部へと入っていきます。県境をトンネルで抜けると雪は次第に止んできました。さらに雲の切れ間から薄日が差すように。・・・今日は雪が降る予報なのですが。

石川県に入ると遠くの山々は雪が積もっているのに対して、付近は雪が積もった形跡がほとんどありません。さて、車内は加賀温泉あたりからよく乗ってきます。車掌は「混雑が予想されます。」と言っていたとおりで、何度も奥の方へとアナウンスするようになります。いつもなら2両でも事足りるのかも知れませんが、今日は旅行客が大半。

電車は高架を上り小松に停車。ここで特急「サンダーバード」を先に通すためしばらく停車。ここで車内改札が行われます。ほとんど「青春18きっぷ」保有者。

しかし、肝心な特急が全く現れません。どうもJR京都線で人身事故があった影響で20分ほど遅れているとのこと。出発時刻になり特急待避を行わず普通電車は出発しました。

松任駅から工場へ続く線路。シャッターが降りているため車両は見えません。

松任付近から横に平行にして新幹線の高架橋が見えてきます。駅もなんだかリニューアルしているようで、チョットだけ真新しく見えます。再び高架を上り金沢に到着。結局福井から後続列車に追い抜かれずに金沢へ着きました。

金沢から富山行きの電車に乗り換えるのですが接続時間が悪く、この時間を利用して駅周辺を見ることにします。

改札口脇の売店の後ろには仮囲いがされています。奥へはお土産屋などが並ぶ通りへと続く道。
駅入り口付近。ロッカーのある場所が新幹線改札口が出来ると思われる場所で、先ほどの仮囲いの箇所と繋がっています。
駅正面。北陸新幹線開業を歓迎する幟が見えます。

見た感じでは新幹線ホームまでは見えませんでしたが、外装は概ねできあがっているようでした。

寒いので中に入ります。ちょうど七尾線の電車が入線してきました。

塗装車の単色化が進行中で、ローズピンク系の色に変わっていました。横から見ると往年の常磐線みたいです。
1番線に停車中の475系は青。富山まで521系が投入されると、金沢で475系が見られるのは時間の問題です。

入線案内は直前にならないと行ってくれませんでしたが、せめてどこに並んだらよいか位の案内は流して欲しいところです。業務用の時刻表を見ると3両で2ドアのようなので、475系を期待しつつ到着を待ちます。

やがて回送で入線してきたのは475系3両。並んでいた人も皆座れたようです。新幹線はこの先津幡の手前までほぼ並行に走ります。県境をまたトンネルで抜け、富山県へと入ります。雪が降る気配は無く、晴れてきました。

高岡で特急「はくたか」の待ち合わせのためしばらく停車。車内もだいぶ空き始めます。高岡の駅も改修工事が行われ、駅舎が新しくなっていました。

高岡を過ぎると再び新幹線高架線と交差し、海側へとでます。このあたり既に高架線が完成しています。富山手前で再び山側へと交差して神通川を渡り富山に到着。ここで昼食をとることにします。ここでも接続時間が悪く、1時間ほど間が空きます。


←戻る ↑TOPへ 次へ→