旅行記第100弾 2013/12/28〜12/30

1日目(2/2)2013/12/28

【行程】

6.東海道本線:豊橋14:03−快速→16:10米原
7.北陸本線:米原16:26−新快速→16:35長浜
8.北陸本線:長浜16:41−普通→17:06近江塩津
9.北陸本線:近江塩津17:10−新快速→17:23敦賀
10.北陸本線:敦賀17:52−普通→18:46福井

※ダイヤは定時で表示しています。

駅の向こうは豊橋鉄道・新豊橋駅。JR線側に移設されました。ほぼ同じ駅に近いです。
快速は幸田と三河三谷に停車するパターンに分かれているため、このような表示となっています。

豊橋から快速に乗車します。新快速と交互に15分間隔で運転しています。が、この時間帯米原に行くのは快速だけなので自ずと乗る電車が絞られてしまいますが。

到着してきたのは313系(4+2)の6両。5000代を期待していたのですが、0番代。折り返しとなるのですが、乗客はやはり旅行鞄を持った人が多いです。ちょうどホームを挟み8番線に浜松からの電車が到着。次の東京からの18きっぷ移動組と合流する形となりました。

豊橋を出ると快調に小さな駅を飛ばしていきます。遠く三河湾を望み蒲郡に到着。次第に雲が多くなってきました。進行方向奥の方は雪雲が見えてきます。この先、停車駅ごとによく乗車してきます。刈谷では先行の普通電車からの乗り換え客も加わり混雑しますが、金山到着後大半が下車していきます。

名古屋手前、新幹線/中央線と平行に走ります。

このあたりからもう日が差さなくなりました。再び名古屋から大勢の人が乗り込んできます。木曽川を渡り岐阜県に入ると小雪がちらつくようになりました。

大垣では本格的な雪となりました。ここから先、一駅ごとに積雪量が増します。

関ヶ原付近。雪は止みましたが、かなりの積雪。

雪はいつの間にか止みましたが、かなり降雪したようで、道路もよくわからない状態です。山を越え、終点米原に到着。向かいのホームには大阪方面の新快速が停車。やはりそちらに乗り換える客が多いです。

米原からは北陸本線に乗り換えます。時間帯が悪いのか今度の列車は長浜止まりで、長浜と近江塩津で乗り換えなくてはなりません。

12両編成で到着してきた223系新快速。ここで後ろ8両切り離し、長浜へは前寄り4両のみと身軽となります。名古屋方面と、大阪方面からの先行の普通電車からの乗り換え客で乗車目標にはどこも列ができあがっていました。

遠く琵琶湖を見ながら、平地を突き進みます。雪は止んでおり、積雪はこのあたりそれほどでは無いです。長浜からは521系2両編成に乗り継ぎます。一斉に駆け込み、なんとか空席を見つけ腰を下ろします。

長浜からは急に大雪となり、積雪量もこれまでとは半端ない量です。先頭車両に乗っていましたが、線路上に積もった雪を飛ばして走るのがよくわかります。日も沈み辺りもすっかり暗くなりました。

近江塩津にて。正面には雪が付着。

近江塩津では再び新快速に乗り換えます。乗り換え時間わずか4分。しかもホーム挟んで反対側に移動。狭い地下道には乗り換え客でいっぱいです。車掌が立っており、乗り換え客が全員乗車するのを待っていました。

大雪の中敦賀に到着。ここでまた乗り換えとなります。待っている間「しらさき」と「サンダーバード」が到着。帰省客でいっぱいです。

暖房の効いた待合室は人でいっぱいです。仕方なくホームで電車を待つことに。折り返し電車が大雪の影響で5分ほど遅れて到着しました。

4両編成で到着した電車はここで2両切り離し、2両編成となって折り返し金沢行きとなります。停車位置がわからず前の方で待っていた客は後ろの方へと移動。お気の毒・・・。遅れている後続の新快速を接続するため、3分遅れで敦賀を出発しました。これまで475系の時はおそらく3両編成だったのでしょうけど、今は521系となり2両編成。1両あたりの人員は増えたのでしょうけど。北陸トンネルを抜け、今庄で後続の特急「サンダーバード」の通過待ち。武生と鯖江でまとまった人が降りていきましたが、その半分ほどが乗車してきます。結局遅れは回復しないまま福井に到着しました。今日はここで宿泊です。


←戻る ↑TOPへ 次へ→