旅行記第88弾 2011/01/01

3/3

仁和寺の入り口にある仁王門。


【行程】

2.京福電鉄:御堂仁和寺−→帷子ノ辻
3.京福電鉄:帷子ノ辻−→嵐電天神川

4.京都市営東西線:天神川16:51−普通→16:59烏丸御池
5.京都市営烏丸線:烏丸御池17:06−普通→17:11京都

6.東海道新幹線:京都18:05−こだま678号→21:47東京

この仁王門の前を通る道なりに南下していくと京福電鉄の御室仁和寺駅が見えてきます。バスで帰ることも出来たのですが、帰りは電車で帰ることにします。京福電鉄は200円均一。

御室仁和寺駅。かなり立派な駅です。後になって”仁和寺”が追加されたのですが、駅看板は御室駅のまま。
ここから帷子ヶ辻へと向かいます。

丁度運がいいことに電車がやってきました。2両編成の電車はすごく混雑しています。電車は北野白梅町と帷子ノ辻の間を10分おきに運転されています。所々単線になっていました。

車掌が乗車していて降りる際に運賃またはキップ等を見せます。数分で終点帷子ヶ辻に到着し、ここで四条大宮行きの電車に乗り換えます。ちょっとしたターミナル駅ですがホームの幅が狭いのが難点。嵐山方面へは地下通路を経由して乗り換えますが、四条大宮へは向かいのホームに移動するだけ。

道路に面した嵐電天神川駅で今度は地下鉄に乗り換えます。東西線乗って途中烏丸御池駅で更に烏丸線に乗り換え京都へ。乗り換えの連続でしかもジグザグに移動しています。

京都に着いた頃にはもうすっかり日が沈んでいました。時折雪交じりの雨が降り出しいい時に戻ってきたなと思いました。

帰りの新幹線もグリーン車での利用。JR東海仕様の700系で、JR西日本のとでは若干違いがあります。それにしても同じキップを持った人が多いのかグリーン車を待つ列が自由席並みに伸びていたのには驚きました。ただ、東京まで乗り通す人はそれほどいませんでしたが。


←戻る ↑TOPへ