旅行記第33弾 2003/04/27

 今回の旅行は割と身近な鎌倉に行くことにしました。全行程共通していえることは急な階段の上り下りが非常に多かったことです。いい運動にはなりますが・・・。


2003/04/27(1/2)

【行程】

1.湘南新宿ライン:新宿10:18−普通→11:13北鎌倉


 まずは新宿まで行って当駅始発の横須賀線を待つことにします。1本前に宇都宮線からの横須賀線直通電車が来たのですが、混雑していました。この電車が通り過ぎてしばらくする代々木方から215系電車が到着してきました。車内清掃を行わないのでお客が降りてからすぐ乗車できます。

湘南新宿ラインができた頃は行先方向幕は行先のみの寂しい表示だったのですが、今は愛称名付きです。

 これ目当てて並んでいた人も多かったのですが、2階建てということもあってか皆座れたようです。出発時は空席もチラホラ見えたのですが、渋谷や恵比寿では乗車してくる人もいて満員状態となりました。
 大崎でりんかい線に乗り換える人もいて少し下車。ここから山手線と別れ大きく右にカーブして横須賀線と合流します。多摩川を渡り神奈川県に入り横浜に到着。ここでかなりの下車がありましたが、それ以上に乗ってくるお客も多く、車内まで立ち客が発生するようになりました。この215系は2ドアで車両の両端しかドアがないため、乗り降りに時間がかかります。すでに遅れているらしくとばしますが、この先保土ヶ谷や戸塚などまとまった乗り降りがあるため、遅れは変わりません。大船でもいくらか降りる客はいましたが、デッキにいる立ち客は変わらずです。

 大船を出ると周りに小高い山が見え始めます。最初の駅北鎌倉でまずは下車。小さな駅なのですが、これまたすごい人だかりで小さな駅を埋め尽くしていました。


円覚寺

 通常円覚寺へは下りホームからだと構内踏切をわたる必要があるのですが、ピーク時では臨時改札口が開設され、踏切をわたらなくても直接向かえます。
 ところでこの円覚寺なのですが、敷地内をJR横須賀線が走る格好となっています。道路から入ると石碑があり、白鷺池があり、これを小さな橋でわたり終えたところでその先に踏切にぶつかります。

 階段を上ると総門で、この先は入場料が必要となります。その先にあるのが山門です。この先には仏殿とありここでお参りをしてから杉並木を歩きます。周りが急に開けてくると左手に妙香池という池が見えてきます。たぶんですが紅葉の頃見頃だと思います。

 さらに進むと白鹿洞という洞があるのですが、奥深く進むというわけではなく、その場に立ってみるだけの小さなものです。何か見えるかと思ってみたのですが私には暗くて何も見えませんでした。
 この先一番奥まったところにあるのが黄梅院といわれ、特にこれといったものはありませんでした。

 入り口に戻ります。反対手に弁天堂があります。一番高いところではないでしょうか?急な階段を上ると洪鐘という鐘突があり、奥には売店があります。

 なおこの辺野生のリスが生息しています。割と人間慣れしているようで手の届くところまで近づいてきます。


建長寺

 円覚寺を後にJR横須賀線に沿って道なりに歩きしばらくすると線路とは逆方向に道路は山の方へと分かれます。あるくこと数百メートル。正面に建長寺の入り口が見えてきます。

建長寺は鎌倉時代北条時頼が建立した日本最初の禅寺です。総門(写真上)を抜けると三門(写真左)の大きな門をくぐると正面に仏殿・法堂が建っています。ぐるっと回って方丈は中にはいることができますが、建物の周り廊下を歩く程度で部屋には入れません。一応土足厳禁です。方丈の裏手には庭園があり大きな池があります。
建長寺の裏手は半僧坊へと続く一本道が続いています。これがまた山道で急な階段をどんどんと上って行きます。この辺はハイキングコースにもなっています。境内を通るためハイキングでも入場料取られます。
半僧坊です。この先ハイキングコースとして山道が続いていますが、そうでない方はここで折り返します。

鶴岡八幡宮

 建長寺からはJR横須賀線の北鎌倉と鎌倉とほぼ中間に位置するためどちらかといえば鎌倉まで歩いた方が得策です。目の前の鎌倉街道はすでに渋滞ができており、この先鶴岡八幡宮まで続いていました。

 合成していないのでやや見づらいですね。

 奥の本殿は現在工事中でそこまで行くことはできず、その手前が臨時の拝殿となっています。(写真下)やや残念。かなり広々としていますがこれが年始の初詣となると動きようのない混雑となるのでしょう。

 この鶴岡八幡宮では今の時期では牡丹が見頃のようです。正面は若宮大路と呼ばれ、中央は歩行者用の道路となっています。春だと桜並木できれいなことでしょう。ちょうどこのときはツツジが咲いていました。また、この道路沿いにはたくさんのおみやげ屋が並んでいます。鎌倉銘菓「鳩サブレ」の豊島屋もこの街道沿いです。そういえばこれのほか、湘南ビールという地ビールをチラホラと見かけますね。

 JR鎌倉駅に到着。観光拠点ともあり大きいターミナル駅です。


↑TOPへ 次へ→