旅行記第3弾 1997/01/01

1997年1月1日 「お年玉フリーきっぷ」を使い旅行したものです。
年々利用客が増えてきているのか座れず辛い思いをしました。

 実はこの年のダイヤを紛失してしまったため行程表に時刻を入れておりません。


1997/01/01

【行程】

1.上越新幹線:東京??:??−→??:??新潟
2.白新・羽越本線:新潟??:??−特急 いなほ??号→??:??秋田
3.奥羽・北上線:秋田??:??−特急 秋田リレー??号→??:??北上
4.東北新幹線:北上??:??−やまびこ???号→??:??仙台
5.仙山線:仙台??:??−快速 仙山??号→??:??山形
6.奥羽本線:山形??:??−特急 こまくさ??号→??:??新庄
7.陸羽東・東北本線:新庄??:??−寝台特急 あけぼの→??:??上野


写真は羽越本線からとったもので日本海の眺めが良かったです。

 新幹線を乗り継ぎ新潟で特急「いなほ」号に乗り換えました。新幹線は座れたのですが、「いなほ」は大混雑。急遽指定席のデッキに居座り続けました。他の地域と違って本数が少ないのでしょう。秋田までずーっと立ちっぱなしでした。

↑象潟ではこのような看板がでかでかと掲げられていました。でも人の気配はあまりなく、閑散としていました。

←4時間かけて秋田に到着。もうこの時点で疲れました。実は秋田「県」にきたことはあるものの秋田「駅」に来たのはこれが初めてなんです。
←秋田からは特急「秋田リレー」に乗り換え。田沢湖線が新幹線乗り入れ工事のため運休しているため、代行として北上線経由の臨時特急として1年ちょっと運転されていました。まあ貴重な体験ですね。
 「いなほ」の他青森からの「たざわ」との接続もあってか車内は混んでいました。
終点北上では既に日も暮れ夜になっていました。

新幹線に乗り仙台へ普通はこのまま東京に向かうのでしょうけど、仙山線で山形へ向かい山形新幹線を利用しようとしていました。で、仙山線車内で駅弁を食べていて時刻表を再確認してみると新幹線との乗り換え時間がわずかということで、万が一というルートも考え「寝台でも利用しようか」ということでダメ元で山形の「みどりの窓口」に予約しに行きました。
 「お年玉フリーきっぷ」は寝台に乗る場合乗車券のみ有効で、寝台料金と特急料金は別料金ということでその分だけ払えば終点上野まで有効ということを聞き、購入しました。(乗車券は1月2日に跨った場合はその列車から下車しない限りその列車の終点まで有効)
 ダメだったら先行の臨時急行「津軽」でもと思ったら運良く(?)寝台がとれたとのこと。まずは一安心。

←快速「仙山」。新庄まで行く唯一の電車ですが、山形で切符を買うため下車。(もともとは山形で降りる予定でしたけど)

↓山形からは特急「こまくさ」で新庄へ向かいました。車内は空いていました。
←寒空の中しばらく待っていると臨時急行「津軽」が到着しました。車内はそこそこ乗っているようでした。
「津軽」が去った後、寝台特急「あけぼの」が到着してきました。ホーム反対側から撮影したので急いで階段を上り階段を上りそして反対ホームへ。
ここ新庄から陸羽東線にはいるため機関車の交換を行います。連結作業を見るため鉄道ファンが結構いました。連結されるディーゼル機関車は客車側にヘッドマークがありますが、運用上の都合なのでしょうか。

 それにしても昨年の正月、新庄はかなりの大雪だったのですが、この年はホームを見ての通りあまり雪がありませんでした。


↑TOPへ